シアの艦これAC話 第32回:ランキング褒賞装備感想(過去_2024年7~8月)

戦果減り 報酬ヘリで 出番減り?


・[更新履歴]

 ・2024/10/29:文章全体を見直して少し修正した。


●今回のポイント

  1. 7~8月の装備は最強の対潜哨戒ヘリ達。そして何故かある三式弾改。

  2. 7~8月共に最終戦果&最終日上昇量は普段通り。※甲乙の異常さ含む。

  3. 対潜哨戒ヘリは今後活躍の機会が少なそう?後は次イベの輸送海域次第。



■前置き

 おそらく)最終イベントとなるレイテ(後篇)イベント開始までついに
残り数日となった。明日(10/29)には海域の詳細情報も出ることであろう。
ささっと残りの褒賞装備感想を書いていく。



●7~8月ランキングの雑感

 ランキング結果を見て感じた印象を箇条書きで述べる。

  • 7~8月共に最終戦果が[乙:約19万][丙:約8.8万][賞状:約4.7~4.4万]  であり、浮き輪イベがあったものの最終戦果はかなり落ち着いていた。

  • 最終日戦果は一部上昇量がおかしい帯もあり、7月は平日終了にも   拘わらず20位ボーダーが+2万程上昇。8月は休日で5位が3.45万稼いだ。

  • 上記の通り上昇量がおかしい部分はあるものの、甲乙帯だとよくあることではある。そのため総括するといつも通りなランキングだったと言える。



★7~8月の褒賞装備について

哨戒ヘリで 自衛せよ! 三式弾で 自衛せよ?
そんな対潜対地が役に立つイベントと言えば? そう!

「前線輸送」
※今年4~6月開催。

(筆者の結果:7月 100位以内、8月 500位以内)


20位以内の褒賞装備感想は予想で書いており
 500位&100位以内実際に装備を手に入れた上での感想である。
 また、記載した感想は記事投稿時点(未来)の感想となる。


・20位以内:S-51J改

 カ号観測機から始まるオートジャイロ系列の最終形態
ヘリコプターという近未来的装備に相応しい性能を誇る。

確かに看板艦の伊勢型改二に関係する装備ではあるが、
正直艦これアーケードにこれらが来るとは思わなかった。


対潜「+13」はもはや並大抵のソナーすら凌駕しており、
命中「+3」という数値も極一部のソナー以外たどり着けない境地である。
オマケに火力までなぜか+2される至れり尽くせりな装備。
なお、索敵+4は艦これアーケードの仕様だと影響が少ないので評価外。

上記性能だけでもおかしいのに、伊勢型改二へ装備させると
ダメ押しとばかりに装備対潜値と火力へボーナスが付く。一番上がる
日向改二なら「火力+4、対潜+5、(回避+2)」だ、狂ってるなコレ!


惜しむらくは伊勢型改二だと艦爆で対潜も十分できてしまうことか。
そして姫級の潜水艦がAC版だと存在せず、過剰な対潜値も不要
なんともまあ贅沢な悩みではある。

もしこれを装備させるなら、伊勢型以外の「軽空母、航巡、水母」
辺りが有力候補となるだろう。単体装備性能が狂っているので
使い方は色々考えられる。
基本対潜火力が足りない1スロ搭載で対潜手数を補うも良し、
強制出撃させられる水母にこれを含むオートジャイロ達を満載して
マップ航空時の敵撃破確定ケース増加に使うのも良しだ。

20位以内限定故にここまで所持している人は数少ないため、
実際どのように活用しているのかは正直私も分かっていない
毎月の1-5攻略に使えるのは確定として、他には
4-4周回時に役立つぐらいだろうか?今思いつくのはその辺である。



・100位以内:三式弾改

 なぜかヘリに挟まれて配布されたおなじみ微妙装備。
               苦労して7月に丙を狙った私は落胆した
実は去年のまったく同じ月(7~8月)同じ丙帯で配布されていたため、
これに関しては危機感を持たず6月までの微妙装備達から
確変することに期待していた
私が悪い。実際に良くなるのは9月からだ。

なお、ランキングでの三式弾配布はこれで4度目(月単位だと8回目)
だったりする。そのうち20位以内であった「2021年9~10月」期間を除いて
私は1回以上コレを貰っていたりする。ようは
去年もまったく同じ月に引っかかってコレを貰っている

謎に私と縁のある装備である。

でもイベント海域における対地用の砲撃支援では意外と使えるのだ。
今後陸上型がイベント海域に来るかは怪しいが。

そもそも次のイベント(レイテ後篇)でイベント海域終わりそうだし。


・500位以内:S-51J

 20位以内に配布された「S-51J改」の下位互換版。これも普通に強い。

対潜「+12」もなんだかんだ「四式水中聴音機」と同等の対潜値であり、
命中「+2」という数値も「三式水中探信儀」と同じ数値。
そして火力は改版と同じくしっかり「+2」される。うん 強いねコレ。
索敵+3は気にしないでおこう。

有用な使い方は「S-51J改」と同じく航空戦艦以外のマップ対潜航空補強
メインとなりそうだ。もし「S-51J改」があるならそれと併用できるし、
これだけでも「オ号観測機改」と組み合わせれば強力な攻撃が可能となる。
ひとまずは1-5攻略の軽空母辺りで使ってあげよう。

500位以内でこんな良い装備がもらえるなら
イベントでも活躍させたいところだが、
対潜対地が重要な「前線輸送」イベントはついこの間終わったので
通常海域以外で活躍できるビジョンが今のところ見えない。
一応次の「レイテ(後篇)」イベで輸送海域があるのは確定しているため、
もしかしたら航巡や水母に装備する機会はあるかもしれない。



■後書き

 これで今年分のランキング褒賞装備感想は一旦書ききった。
後は10月~12月のランキング感想を順次投稿していくだけである。
時間ができたら過去年度のランキング感想も投稿してみたい。

対潜ヘリに関しては 次イベの輸送海域でもしかしたら使うかもしれない。
しかし、貰えるなら今年の1~2月辺りに欲しかったのも正直な感想である。
前線輸送イベントでこれらを使えなかったのはもったいなかった。


●シアの艦これアーケード話 第32回:完

次回はイベント詳細情報についての記事を書く。



▽前回記事へのリンク。


◆その他投稿記事へのリンク。

私が投稿した「艦これアーケード」関連記事は以下にもまとめております。
よろしければ他の記事も読んでいただければ幸いです。