DAY986(2023/12/01)元同期懇親会から2ヶ月で感じたこと
おはようございます。シューゾーです。
いつもnote記事を読んで頂きありがとうございます☆
今日から12月に入ったわけです。
そして2023年もあと一か月で終わるというタイミングですが、二ヶ月前の今日は前職の同期会がありました。
9月の30日に会社を辞めたわけですが、10月一日に同期に入社した人と食事会がありましたので、このタイミングではございますが、二ヶ月間で私が感じたことというのをざっくりと話させていただきます。
🌟今日見てほしい人
🌟いまさら?どうして
今年一年間というタイミングで改めてどうして?と言うような話を聞くかと思います。
簡単に言ってしまえば、二ヶ月前の今日は会社を辞めた次の日に当たるからです。
しかもその後に同期との食事会があったわけです。
そもそもタイミングとしては、7月の中旬頃に上司に退職の話をしたのです。
そして9月の初めに同期入社した人たちと食事会にか無いかという話が出ました。
ここで私が考えたのはとにかく全社的に人事発令が出されるまでは何も話さないと言うことを考えておりました
そして9月中旬の人事発令のタイミングで、私の退職が前職の人間に知れ渡りました。
とここまでは予想どうりだったのですが、そこからさらに食事会というあまり雰囲気としては良くないようなところで始まったのでした。
🌟1,東京は疲れる!
現在広島県にいる私としては、東京はやはり疲れるということがあります。
それはもはや懇親会と関係がないような感じがすると思われますが、私にとっては新宿に行くだけでも結構な時間と労力がかかります。
特に一回の食事で3000円もするような所を好きでもない人たちと食べるのは本当に辛かったと思います。
しかしながら、やはり私としては同期の中でもキチンとけりをつけたいというふうに考えておりました。
という事もあり、やはり疲れはするけども、自分の中でどうしても話を付けたかったといったところが私の中で大きかったのだと思っております。
🌟2.人間関係は深めるな!
ちなみに私が前職として入社してからは十年ほどおりました。
男性陣はほとんど全員が結婚してなかには子供がいたりしてという人がいました。
っですが、私自身、こういった話について行くのは本当に正直な所を言うと、かなり限界に近づいておりました。
女性陣においては結婚して子供もいる人たちも結構いた為正直な事を言ってしまえば私自身は何もやりたくないと言うことを考えておりました
ちなみに同期のグループラインもあったのですが、私はそういった話について行く事が出来ず、自分から出て行ったと思っております。
とまあ、ここまで言ってしまえばかなりわかったことなんですが、人間関係は深くしすぎないほうがいいというところなのです。
当然、職場内の結婚であったり、学生時代からのをむいて結婚する人たちもいたりしますし、そういったところにおいては人間関係を深めるなというところは否定はできないのかもしれません。
しかしながら、職場というところにおいては、線引きというのがかなり微妙な所になっております。
もし私が結婚するんだとしたらどうなるのか正直わかりません
ですが、人間関係という意味ではあまり深くしていこうと思っておりません。
これからは広く浅くという人間関係が主になってくる時代になってくると思います。
🌟3.転職考える人はやはりいるが・・・
ちなみに私の同期でも現在何人か転職活動をしている人がいるみたいです。
といってもambiとかdodaみたいな転職エージェントやサイトに登録しているだけになってるような人たちもいるみたいです
わたし以外でも転職活動をしている人たちもいるのですが、他の企業さんへの転職というのを全く考えないでやってる人たちもいるみたいです。
そして何もできずに、ただ現状でじっとしている人たちというのは、結局会社にい続けるような人たちだったりするのです
当然全員がそのような人たちでないのはもちろん言うまでもないのかもしれませんが....
🌟4.結婚しても幸せになれない
結婚して子供を連れている人は何人かいました。
しかしながら、私は結婚しても幸せになれるかと言われたら、そんなことはないと思っております。
というよりも、むしろ子供が生まれた時点で幸せにはなれないと思っております。
というのは言い過ぎなのかもしれませんが、子どもの育成の仕方が間違って行ったり、きちんとした方向性に持って行かないとと言った方が正しいかもしれません。
崇信ははっきり言えば子供が生まれたとしても、幸せになれるとは絶対を持っておりません。
が育成方法間違っていなければ幸せになれるというのは先ほども話した通りでございます。
これからの育成方針のやり方によって変わってくるのかもしれません。
🌟5.同期は大切か?
先ほど私は人間関係を深めるなというお話をしました。
では、果たして同期と人間関係を組むことはどうなのかということについて考えると、これ私はイエスともノーとも言えるのではないかと思います。
実際、問題同期と一緒にいても、私自身は結構辛いだけになってしまう人生になっておりました。
しかしながら同期が嫌かと言われると、決してそんなことありません。
もしこういったことを言ってしまうとあれなのかもしれませんが、堂木をうまく使っていけばいい関係になることも言えますし、そうでなければ逆に失敗してしまう方向になってしまいます。
そういった上で同期との関係をどのようにしていくかというのはなかなか難しい事になってくるのかと思います。
はっきり言えば、全員と仲良くしなくていいのは事実なのかもしれませんが、かといって何もしなくていいわけではありません。
無理に仲良くする必要はないが、連絡を頻繁に取る必要もないと思います。
あなたはどう考えますか?
🌟【超】重要なお知らせ!!
本日もご覧いただきありがとうございます。
2023年9月6日にnote投稿してから900日が経ちます
これまで、今日、これからのことをどんどん書いていきます。。。!
これから毎日の思ったことを書いていきますので、フォローよろしくお願いいたします!
しゅーぞーのツイッター
(1) shuzo(@janshhoot)さん / X (twitter.com)
#note
#おはようございます
#おはよう
#毎日投稿
#毎日更新
#連続投稿
#連続更新
#初心者
#note初心者
#クリエイターフェス
#ワードプレス
#ブログ
#好きなこと
#収益化
#お金
#ブログ
#ワードプレス
#幸せ
#時間短縮
#効率化