DAY932(2023/10/08):投稿時間について
おはようございます。シューゾーです。
いつもnote記事を読んで頂きありがとうございます☆
突然ですが、これからはnote記事の投稿時間を変えてみたいと思っています。
これまで予約投稿をしており、その時間に合わせて記事が自動的にアップグレードされました。
が、これからは時間を変えたいと思っています。
🌟今日見てほしい人
#時間管理 #眠い人
#サラリーマン
#リーマン
#人生 を変える
#noter
#早寝
#早起き
#生活
いきます~
🌟投稿時間を変えようと思う理由1:夜に記事書きたくない!
朝投稿するのには夜遅くに記事を書いております。
はっきり言ってしまえばよる記事を書いて朝投稿するのはかなり時間がかかっております。
さらに言えば、夜はリラックスしたり、自分の好きなことに使いたい時間なのに記事を書くことに時間を取られているような気がします。
ということであれば夜ではなく朝早い時間に書けばよいというのではないかという人がいるのかもしれません
夜に投稿すること書いて投稿することではなく朝書いて記事を投稿することが大切だと感じたのです。
ちなみに我が家の場合は、夜の方が意外と活動している人が多いのです。
そしてそういった中で記事を書いているということになると、誰かしらが私の気を逸らそうと声を掛けてきます。
本人の中ではそういった意識はないのだと信じておりますが、私にとって誰かに声をかけられることは、それだけで精神が持たないことなのだと言えます。
ということで、これからは夜に記事を書くということであれば、朝記事を書いて昼に投稿したのが良いのかもしれません。
🌟投稿時間を変えようと思う理由2:戦略を変えてみたい!
これまでは朝早くに記事を投稿しておりました。
それでも朝早くに記事を書いたとしても、見てくれる人がいるとは限らないので、少し思考を変えてみたいと言うことを考えております。
これまで毎日記事を投稿する際は、適当な内容にしていたような気がしております。
その適当さをなくすようにするために、これからは自分が好きなように書いてみるというのは一つ方法なのだと思います。
はっきり言ってしまえば、これから書こうとすることについてはジャンルがバラバラになっているため、どういった人が読むのか分からない内容になっております。
これまで朝方に投稿していた記事を昼間とか夜に投稿するとどうなるのかというのは一つ見てみたいことなのだと思います。
🌟投稿時間は何時?
投稿時間はその日によって違うと思いますが朝一で投稿するのはとても厳しいと思います
投稿時間はその日によって違うと思いますが、朝一で投稿するのはとても厳しいと思います。もちろん、自動予約によって投稿できる時間を決めることはできると思うのですが。
🌟【超】重要なお知らせ!!
本日もご覧いただきありがとうございます。
2023年9月6日にnote投稿してから900日が経ちます
これまで、今日、これからのことをどんどん書いていきます。。。!
これから毎日の思ったことを書いていきますので、フォローよろしくお願いいたします!
しゅーぞーのツイッター
(1) shuzo(@janshhoot)さん / X (twitter.com)
#note
#おはようございます
#おはよう
#毎日投稿
#毎日更新
#連続投稿
#連続更新
#初心者
#note初心者
#クリエイターフェス
#ワードプレス
#ブログ
#好きなこと
#収益化
#お金
#ブログ
#ワードプレス
#幸せ
#時間短縮
#効率化
#テンプレート
#やること
#todo