![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118227269/rectangle_large_type_2_bc867cc0c496ac0407e0844cdd5ec1f4.png?width=1200)
DAY931(2023/10/07)退職して1週間フリーターで感じたこと 3選
おはようございます。シューゾーです。
いつもnote記事を読んで頂きありがとうございます☆
あさの挨拶が遅れてましたが、退職して1週間で私が感じたことを2つ挙げます。※3つとなってますが、また、再度書き直します!
🌟今日見てほしい人
#社畜
#サラリーマン
#会社員
#リーマン から解放された人
#フリーター
#生きがい
#休み
生きます!
🌟1.やること多すぎ!?
とにもかくにも今の私にはやることが多すぎるのかもしれません。
まずは、退職してから1週間、保険証の切り替えであったり、厚生年金の支払いなどやることが山積みになっております。
そして新しく入る会社目の必要な手続きというのがたくさんあります
健康診断測定の結果であったり、また自分の身分証の写真撮影であったり、その他もろもろといった手続きというのがあるんです。
記入すべき資料や書類というのがたくさんあるということもさながらですがここに用事をやってしまうということがかなり多いというところも事実としてあります。
かける時間というのは今かなり多くなってしまう為、結構本当に見えているのが事実としてあるんです。
現実的?なことをいうとサウナに時間をかけてしまっているのが問題となっております。
というよりもタスクが洗い出せてないことが今の私にとってかなり苦しいことであるのです・・・w
🌟2.気を付けないとさんざんする
ちなみに私はこの1週間フリーターを経験して思ったのは、とにかく自由というのが自由すぎるというのがあるため、お金を間違って使ってしまうのかというところはあります。
退職日に私の銀行口座から退職金が振り込まれました
この金額を見たときに私はすぐに車一台分は買えそうなくらいお金が多くあまりにも卒倒してしまいそうでした笑
今週は7日中6日も?サウナに通ってますが、正直にいうとかなりお金を使いそうですwww
ここ最近はランチ外食になることが結構多い為、何処かで自炊をして行きたいなと言うことを考えております。
家に居ると実家に居るということになっているので、誰かの邪魔をするということがあります。
実家に居ると物が多い為、それが原因でストレスになってしまうわけあるのです。
私自身も実家を離れて暮らしてやった方が良いのかもしれませんが。。。。
一方で親を大切にしたいというジレンマのかなり持っているのです。
メンタルをやってしまうといったところで言えば兄弟のことを考えるととても不安な面があります。
結果私としては未だどうしたらいいのかっていうところがわかっていません。
何をしようとしても動かない兄弟を動かそうとするのは、本当に苦難だというふうに感じております。
私は日々できることをやっていきますが・・・
🌟【超】重要なお知らせ!!
本日もご覧いただきありがとうございます。
2023年9月6日にnote投稿してから900日が経ちます
これまで、今日、これからのことをどんどん書いていきます。。。!
これから毎日の思ったことを書いていきますので、フォローよろしくお願いいたします!
しゅーぞーのツイッター
(1) shuzo(@janshhoot)さん / X (twitter.com)
#note
#おはようございます
#おはよう
#毎日投稿
#毎日更新
#連続投稿
#連続更新
#初心者
#note初心者
#クリエイターフェス
#ワードプレス
#ブログ
#好きなこと
#収益化
#お金
#ブログ
#ワードプレス
#幸せ
#時間短縮
#効率化
#テンプレート
#やること
#todo