
DAY966(2023/11/11):元関東人としての生きづらさ
おはようございます。東京から広島に移住したシューゾーです。
いつもnote記事を読んで頂きありがとうございます☆
⭐今日見てほしい人
#都民
#東京都民
#神奈川県民
#神奈川在住
#横浜市民
#京都大学
#インテリ
#エリート
#SES
#インフラエンジニア
#広島県民
#山口県民
#ネットワーク
#IPA
#情報技術者試験
ではいきます~
🌟経緯
現在私は広島県に住んで行って 広島県内で仕事をやることになるのかもしれない と思ったのだが その夢がすぐについてしまうということもあるのかもしれないのです
ではなぜ広島県内で仕事ができなくなるのかというと 簡単に言えば 広島県内で仕事がないから かもしれないということになるのかもしれないです 私の所属してる会社 たまたま かもしれないが 全国 北 北海道から南は福岡
そして海外にも実施者を展開している会社だったりします 正直に言ってしまえば 私自身はこのまま 広島に残っていきたいということを考えておりましたが
しかしながら自分の病気の特性といったところがあるので このままだと 広島に入れなくなってしまうという心配がありました と言ったっても 特徴がそれだけあるわけではないということがあるのですが
正直に言ってしまえば 私自身は関東に絶対に戻りたくないんです それは 移住定住するということにほかならないのですが
⭐前職の人に会う
私自身は東京で生活人たちと会うのがとても怖いと思っております
それ私自身が何問題なのかもしれませんが前職では色々なショック業といえるよりも色々な人たちと会う機会がありました
残念ながら前職においては人間関係はそこまでいい逆に悪いとも言えなかったわけですが前職の人たちには絶対に会いたくないと思っております
まずいというわけではないのですが私としてはかなり不安になっております
⭐実家暮らしに戻る
私は東京に実家があるんですが、実家に戻るということにすごい抵抗があります。
それは兄弟間の仲と言ったところもあるんですが、何よりも一度出た家を戻るというところに対してすごく抵抗があるんです。
果たしてこれは私だけなのか分かりませんが、正直、実家に戻るということに関してと言うことを考えてしまえば、もうこれ以上は戻りたいということは全くありません。
介護とか、そういったところを考えてみるとまだ正直分からないところなんですが、正直に言えば戻りたいとは思えないです。
⭐シティーボーイ、都会人といわれることが嫌い
最後に私は都会の人といわれるのがすごく嫌いです。
そういったことを表向きに顔出しするのもやめたいのですが、はっきり言ってしまえば都民であることがコンプレックスになっていることについては昔はありませんでした。
というよりも都民であることに誇りを持っていたのですがある瞬間から東京都民であることに対しての疑問がかなり湧いてきました
結論から言えば、私は東京都民であることというのも嫌いですし、東京都に住んでいたという事実も嫌いでした。
そのありのままの事実を受け入れるということはできるのかもしれませんが、感情という意味ではもう私は限界に近づいているのかもしれません。
できることであれば、私は関東という事実を捨てたいということまで考えておりました。
なんとか自分の生きづらさというのをなくして行きたいというふうに考えております。
🌟【超】重要なお知らせ!!
本日もご覧いただきありがとうございます。
2023年9月6日にnote投稿してから900日が経ちます
これまで、今日、これからのことをどんどん書いていきます。。。!
これから毎日の思ったことを書いていきますので、フォローよろしくお願いいたします!
しゅーぞーのツイッター
(1) shuzo(@janshhoot)さん / X (twitter.com)
#note
#おはようございます
#おはよう
#毎日投稿
#毎日更新
#連続投稿
#連続更新
#初心者
#note初心者
#クリエイターフェス
#ワードプレス
#ブログ
#好きなこと
#収益化
#お金
#ブログ
#ワードプレス
#幸せ
#時間短縮
#効率化
#テンプレート