DAY841(2023/07/09) 大都市への路線バスは不要!
おはようございます。シューゾーです。
いつもnote記事を読んで頂きありがとうございます☆
昨日は松山市内の中心地から佐田岬までバス1本で行きました。
その中で私が感じたことを書きます。
🌟今日見てほしい人
#松山 市民
#八幡浜 市民
#愛媛 県民
#バス の運転手
ではいくよ~
🌟バスは必要不可欠、それは地方都市だけ
今私は愛媛県民内にいるの?ですが、バスはペーパードライバーの人たちにとってわなくてはなりません。
またペーパードライバーでなかったとしても、小学生から、高校生までは運転ができないので、必要不可欠なものになっております。
はい、私が広島に行くにあたってはバスに乗ることが今後あまりなくなってくるんじゃないかと思うので。
バスが不要かと言われると、バスはまだまだ需要はあるんじゃないかと思っております。
🌟そもそもどうしてこの話を?
金曜日の夜に都内から松山市に行きました。
土曜日のお昼から松山市の中心部から八幡浜市へ移動する予定でした。
移動するのにjrの特急電車ではなく、何故か路線バスを使うということになったのです。
なぜ電車ではなく路線バスを使うのかと言われると、これまで行ったことがない場所に行ってみたいというのが理由としてあります。
さらに言えば、バスを使うことで何かが得られることがあると思いました。
結論から言えば、バスの作り方というのがかなり見えてきたような感じがしますので、私なりの感想を書いていきます。
🌟その前にどこからどこまで?
松山市の中心部から八幡浜駅まで移動する予定でした。
私の場合、八幡浜駅を超えてさらに西の伊方町にある三崎港の所まで行きました(神奈川県三浦市にある三崎口ではないw)。
距離にしておよそ100kmありました。
移動時間だけで言えば、およそ3時間もあったのです。
さすがの私もかなり疲れてしまいましたw
運転手さんも交代w
🌟長距離バスを残す意味
私も長距離バスを残す理由というのが最初分かりませんでした。
しかしながら、最近、私が考えた長距離バスを残す理由としてあるのであれば、それはペーパードライバーの人たちを有利にして行くためのものなんじゃないかと思って
ペーパードライバーもしくはこれまで運転していたけども、免許返納によって車を運転しなくなった人たちに、対しての唯一の交通手段とも言えるのではないかと思っております。
しかしながら、東京とか、大阪、名古屋といった大都市圏においては?長距離、特に一時間以上も連続で走り続けるようなバスなんて言うのは、そうそうあるようなものではありません。
県を跨いだ路線バスというのは結構あるのですが、剣を待ったがない、いわゆる短距離型のものと、してはそんなに無いでしょう。
むしろこ、そういった便利な場所においては、公共交通機関のバスではなく、徒歩で行った方が早いはずです。
年配者がバスに乗るということに、ついて言えば間違ってはいないのでしょう?
🌟短距離バスは都心部は不要!?
私は短距離バスについていえば必要はないと思います。
むしろ都心部であれば、満員電車に匹敵するくらい満員バスというのもあります。
これは地元の人による利用ではなく、外国人や訪問客による利用というのがかなり多い気がします。
はっきり言ってしまえば、私自身はここまで短距離バスがあるんだとしたら私は不要だと思っております。
今後はバスの無人化になって行ったり、ひとりで完結に終わる乗り物もどんどん出てくるんじゃないかと思っております。
東京という場所に関して言えば、公共交通機関が異様に発達しているため、もはやバスなしではやっていけない文化なんだと思います。
が、人件費の削減であったり、そういったことを考えてみるとバスがどんどんどんどんなくなってくるかもしれません。
皆さんは今後バスについての利用をどう考えておりますか?
🌟最後に
本日もご覧いただきありがとうございます。
これから毎日の思ったことを書いていきますので、フォローよろしくお願いいたします!
しゅーぞーのツイッター
しゅーぞー@Iターン転職中(@janshhoot)さん / Twitter
#note
#おはようございます
#おはよう
#毎日投稿
#毎日更新
#連続投稿
#連続更新
#初心者
#note初心者
#クリエイターフェス
#ワードプレス
#ブログ
#好きなこと
#収益化
#お金
#ブログ
#ワードプレス
#幸せ
#時間短縮
#効率化
#テンプレート
#やること
#todo