マガジンのカバー画像

【有料マガジン】明日香のひとりごと帖

58
心に浮かんだことをそのまま書き留める、ゆるやかな日記のようなマガジンです。 アロマや暮らしにまつわる話題、日常の中で感じたことを、時には真面目に、時にはユーモラスにお届けします。
読んだ後に『わかる!』と共感したり、『こんな考え方もあるんだ』と新しい視点を得たりできる、そんなひ…
¥3,000
運営しているクリエイター

記事一覧

固定された記事

【有料マガジン】作りました!

こんにちは🎶 ごきげんいかがですか? noteの登録からだいぶ経ちました。 登録ははっきり覚えていませんが 2023年10月か11月。 初投稿は2024年1月7日。 長い時間をかけて書き綴ってきた いろいろなジャンルのエッセイたち。 一つ一つがわたしの子どものような いとおしい記事となっています。 その中から有料記事として 販売させていただいているものを ひとまとめにしてみました。 題して≪明日香のひとりごと帖≫ マガジンの投稿記事が増えるごとに 設定金額を見直す予定

#2-2 精油の基礎知識~精油の製造方法~

こんにちは! AEAJ認定アロマテラピーインストラクターの 桜井明日香です。 数ある作品の中からこちらへお越しいただき とても光栄です。ありがとうございます。 前回は精油の特性についてお勉強しました。 精油の定義は覚えていますか? 精油は有機化合物と呼ばれる 天然の化学物質である とお話しましたね。 今回のお話はその精油の製造方法。 おもな製造方法とそれ以外について お勉強しましょうか。 精油の製造方法精油の製造方法は芳香成分が含まれる 植物の部位によって変わります。

¥500

#31 キレイチャレンジ(ネイル)

こんばんは🌛 ごきげんいかがですか? 寒さが炸裂しておりますが、、 風邪ひいてないですか? 風邪は万病の元。 軽く見ずに、早め早めの対処を お願いしますm(_ _)m それでなくても近ごろは いろんなウイルスが蔓延しています。 普段から人混みでは極力マスクして 手洗いうがいで予防していきましょう。 *** さてさて。 先週のことですが… 2月はじめの週末は、二日間の キレイチャレンジでした。 土曜日…マツエク 日曜日…ネイル・髪の毛 前回のネイルから3週間経過です

¥200

2人のセンチメンタル物語

こんばんは🌙 ごきげんいかがですか? 去る2月3日。 大きな2つのイベントがありました。 親友 ゆうと、あゆの特別な日です。 2人のことについては、それぞれに 随所で記事にしてまいりました。 ⇩ゆうの過去記事です。 ⇩あゆの過去記事です。 どちらもわたしにとっては かけがえのない大切な人です。 *** そんな彼女たちが、同じ日に 特別な日を迎えました。 ゆうはお誕生日。 あゆは手術。 対称的な日を迎えた2人なんですが この日を終えるころには 立場が逆転します

¥300

#2-1 精油の基礎知識~精油とは~

こんにちは! AEAJ認定アロマテラピーインストラクターの 桜井明日香です。 数ある作品の中からこちらへお越しいただき とても光栄です。ありがとうございます。 前回までは第1章【アロマテラピーの基本】を お勉強して参りましたね。 ちゃんとついてこれていますか? 全6章まで終えたときには アロマテラピー検定の模擬試験の問題等も 投稿する予定ですのでどうぞお楽しみに。 さて、今回からは第2章に入ります。 こちらでは【精油の基礎知識】について お話していこうと思います。 精

¥500

#1-11 アロマテラピーに関連する法律

こんにちは! アロマテラピーインストラクターの 桜井明日香です。 数ある作品の中からこちらへお越しいただき とても光栄です。ありがとうございます。 突然ですが前回のお話、覚えてますか? 前回は基材と用具についてお勉強しました。 今回はいよいよ「アロマテラピーの基本」の 最後の項目、法律についてお話します。 アロマテラピーを趣味として、ご自身だけで 楽しむのなら、まったく問題ありません。 ですが、たとえば、精油をブレンドして ご自身が作った化粧品を売りたい と思うと、様々

¥500

#30 キレイチャレンジ(ネイル)と色

こんばんは🌙 ごきげんいかがですか? 3連休初日の昨日は、ネイルの日でした。 前回のネイルから3週間です。 いつもと同じ3週間なのに いろいろな行事があって あっという間でした。 前回のネイルはこちら⇩ こちらは有料記事です。 何種類か、今まで経験してきたネイルを 画像付きで紹介していますので 興味があるかたはぜひ(*´▽`*)💕 *** さて。 前回、わたしは念願のデザインネイルを ついにやっちゃいました(ΦωΦ)フフフ… 会社では年末年始の忙しさもあって あん

¥200

#1-10 アロマテラピーの基材と用具➁~用具~

こんにちは! アロマテラピーインストラクターの 桜井明日香です。 数ある作品の中からこちらへお越しいただき とても光栄です。ありがとうございます。 前回のお話は『基材について』でしたね。 油脂と水溶性の基材 それぞれについて 説明しました。 今回は『用具について』というお話を したいと思います。 用具 と、ひとことで言っても これまたさまざまな種類があります。 その特徴を活かして、アロマテラピーに 活用していくわけですが… それでは今回も楽しくお勉強して アロマテラピー

¥500

#29 キレイチャレンジ(ネイル)

こんばんは🌛 ごきげんいかがですか? 先週末、ネイル変えてきました! ついに、、ついに ガチのデザインネイルです✨ 年末年始やから ちょっと特別な気持ちで いっかなー、、、なんてw 会社行って怒られたらどーしよ💦 とか言いながら、 施術してもらいました。 *** 実は、秋冬ネイルの見本は 11月から2ヶ月間使われます。 15種類ほどの見本が ズラリと 並んだ中から1種類を選び いつもなら色変え石変え なるべく 極力 できる限り 職場でも使える地味~な感じに 変えて

¥200

#1-9 アロマテラピーの基材と用具➀~基材~

こんにちは! アロマテラピーインストラクターの 桜井明日香です。 数ある作品の中からこちらへお越しいただき とても光栄です。ありがとうございます。 これまで、精油の様々な使用方法について お勉強してきました。 すぐに使えそうなものから いろいろ準備してから始めるものまで たくさんの方法がありましたね。 精油をさらに使いやすく薄めるための 材料である『基材』について 今度はお話していきましょうか。 その種類も豊富にあって 特に『植物油』は数えきれないほど。 ここでは特にト

¥500

#1-8 精油の使用方法➃~その他~

こんにちは! アロマテラピーインストラクターの 桜井明日香です。 数ある作品の中からこちらへお越しいただき とても光栄です。ありがとうございます。 今回は精油の使用方法、最後の章です。 最後はいろいろと詰め込みますので 多岐にわたります。 と言っても大まかには3種類ですが。 最後のセルフスキンケアでは ローションやクレイパックなどの レシピと作り方も収めておきます。 安心安全な材料で 皮膚に優しい そんな手作り化粧品があれば 無敵だと思いませんか? それでははじめまし

¥500

#28 キレイチャレンジ(ほぼネイル)

おはようございます😊 ごきげんいかがですか? 12月に入った日曜日。 美容室に行ってきたのでご報告です。 え?そんな報告要らんて? まぁまぁ、そんなことおっしゃらず ちょっと見てみてくださいな💕 *** まずは毎月やってるグレイカラー。 を、やってる間の待ち時間に 今月のドリンクをいただきます(。-人-。)  また苺だ(ΦωΦ)フフフ… 今回はイチゴジャムを載せただけやけど なんか、ピスタチオって裏切らんよね。 これ、嫌いな人おるんやろか? ※独断と偏見で申しており

¥200

お風呂にだって使える!アロマレシピ

おはようございます✨ ごきげんいかがですか? アロマテラピーインストラクターの 桜井明日香です(*´艸`) イイニコの日に続きまして 今日はイイフロの日です。 結構広く知られていますよね? あなたのお風呂はシャワー派ですか? それとも浸かる派? かくゆうわたしは断然シャワー派なので ほとんど湯船には浸かりませんが💦 そろそろ季節が移り変わってゆく時期です。 お風呂にゆっくり浸かって、疲れを癒すのも いいかも知れませんね🍀 *** 今日はイイフロの日なので 精油を使っ

¥300

#1-7 精油の使用方法➂~トリートメント法~

こんにちは! アロマテラピーインストラクターの 桜井明日香です。 数ある作品の中からこちらへお越しいただき とても光栄です。ありがとうございます。 今回はトリートメント法について お話したいと思います。 トリートメント法って、何を想像しますか? もしかして、髪の毛のトリートメントを 思い出しませんでしたか? アロマテラピーの世界でトリートメントは 香りを使って全身の疲れをとったり 血行促進やリラクゼーション、保湿などを 目的としています。 わたしもこの世界に入るまで ま

¥500