
2人のセンチメンタル物語
こんばんは🌙
ごきげんいかがですか?
去る2月3日。
大きな2つのイベントがありました。
親友 ゆうと、あゆの特別な日です。
2人のことについては、それぞれに
随所で記事にしてまいりました。
⇩ゆうの過去記事です。
⇩あゆの過去記事です。
どちらもわたしにとっては
かけがえのない大切な人です。
***
そんな彼女たちが、同じ日に
特別な日を迎えました。
ゆうはお誕生日。
あゆは手術。
対称的な日を迎えた2人なんですが
この日を終えるころには
立場が逆転します。
2人はお互いを知りません。
会ったことすらないんです。
でも、この一つの記事で、彼女たちの
人生の一部分にちょっとだけ触れて
彼女たちへの友情を再確認したいと思います。
なお、個人的な話が多くなります。
わたし自身のことなら、多少は公開しますが
彼女たちの身バレを案じて
少しだけ金額をのせようと思います。
では、時系列に沿って
お話していきます。
***
2月3日(月)
14時半過ぎ、あゆのカレシさんから
連絡が入りました。
無事手術終わって、今ICU
麻酔きれて覚醒したら病室行くらしい
親族以外は立ち合いNGの大病院。
母親に打ち明けないままの手術に
あゆの立会人はカレシさん一人。
ホンマは俺もあかんねん。
親族ちゃうからな。
だけど、何度も2人で話し合ったこと。
あゆの家族には打ち明けずに
墓場まで持っていく案件です。
あゆの入院は前日から。
カレシさんがつれて行くと言っていたので
落ちついた頃、夜にLINEで話しました。
「いよいよ明日やな。緊張するなぁ…
て、わたしが緊張してもしゃーないけどw」
病室、個室なんですけど、ホテルみたいで!
なんかワクワクしてます。違う意味で😊
麻酔から醒めるかどうかすごく心配してたあゆ。
早く醒めたらいいのに…と心配していると
30分も経たないうちにカレシさんから連絡。
さっき病室戻ってきたわ。
ぼんやりと頷く程度やけど、ちょっと覚醒してた。
仕事中だったけど、思わず拍手👏👏👏
一安心だ!
「一日も早く元気になって欲しいですね。
彼女次第ですけどね💦」
そう送ったら
あゆなら大丈夫。
すぐ元気になるわ。
いつもは名字の呼び捨てなのに、下の名前だ!
この2人はどんどん絆を深めていってる。
素敵やなぁ✨
【手術】という大変な壁にぶち当たっても
いろいろ相談して、一緒に歩んでくれる
大事な人がいるって、なんて心強いんだ!
あゆはすごく嫌な目にあってしまったけれど
それ以上にカレシさんとの絆を
さらに深めることができてるんですね。
なんか、いいなぁとさえ思っちゃいました。
***
その日、仕事を終えて帰りの道中。
一軒のLINEが入りました。
今度はゆうからです。
あゆの手術終了の連絡後
ゆうに誕生日おめでとうLINEを
送っていました。
去年秋、お互いに体調崩して
ウォーキングを中止して以来
全然回復しないままだったので
のらりくらりと連絡を先延ばしに
していました。
ゆうには、
『わたしの友情はいつまで経っても
一切変わらないから、返事なくても
絶対気にしちゃダメだよ』
とは言ってたんですが…
HSPさんですからね💦
きっとめっちゃ気にしてたでしょう…
それでも、お誕生日なので
きっとみんなにお祝いされて
ニコニコで返事くれるだろうと
思っていたんですよね…
LINEのアカウントを見てビックリしました。
ゆうのアイコン画像が消えてたんです。
画像 未登録状態…なにがあった??
二度見 三度見のあと、気を取り直して
お誕生日おめでとうのスタンプと
「笑顔あふれる素敵な一年になりますように」
って言葉を添え…
「画像どしたー?消えててビックリしたわー」
と、何気なくつけたしました。
その、返事がきたんです。
自宅の駐車場に戻ってすぐスマホを確認します。
お正月早々めんどくさいことに巻き込まれて
病んでるねん
もうアイコンごときえてやろうかと思って
はっ?えっ?
まてまてまてまて早まるな
めんどくさいことって何やねん💦
と思いながら平静を装います。
「どしたー?
なにがあった?」
と、打ち込んだところで
スマホの画面、ブラックアウト…
マジかーーー(´-∀-`;)
電池切れやないかぁーいっ💧
慌てて家に戻り、充電しながら
着替え、洗濯機回し、トイレに行っときますw
スマホが6%になったので電源ON!
そこからまぁ、カメさんくらいのスピードで
少しずつ少しずつ…ぽつりぽつりと
返事がきます。
記事がお気に召していただけましたらぜひ、サポートをお願いします✨ 今後の取材費や、さらなる資格取得のための授業料にあてさせていただきます。 応援していただけると光栄です!