![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/76892274/rectangle_large_type_2_3bf344544fb269ca729e7cf324974753.jpeg?width=1200)
サヨナラホームラン~ハマスタ2022~
折角のサヨナラホームランだったのでnote書きます
![](https://assets.st-note.com/img/1650522471937-P26XB44Fac.jpg?width=1200)
雨の心配を残しつつハマスタに到着
家を出る時から寒さと雨対策バッチリの格好で
ファッション性ほぼゼロの私
実用性100%の型で電車に乗り込み
寄り道なしでハマスタに到着
到着時はちと暑かったが
結果的にはそれで丁度良いくらいだった
雨だけは降るなとの思いは天に通じ
勝ってくれればそれ以上は望まない姿勢
そもそもここ最近は
良いプレーに拍手するくらいで試合中はほぼ動かない
今年のハマスタ観戦は開幕3連敗
しかし今年のハマスタ観戦予定数の2回は既に越えた
3連戦初戦の序盤4点ビハインドをはね除けての2戦目
そもそもそんな綺麗な逆転勝ちは少ないが
ここで言われるのが「次の日が大事」ということ
この試合はその大事な試合になるわけなのよね
大体こういうこと言われた試合でことごとく勝てない
なので長い間優勝も出来ていない
今年の4番の牧 秀悟選手は1998年生まれ
あの年から我がベイスターズには優勝が無い
選手、関係者の方は大変だと思うけどなんとか頑張って欲しい
試合の序盤からでも積極的にリクエストを出す番長采配はこの日も健在
さしたる見どころもないまま試合は終盤を迎えるが
延長戦の10回裏にソト選手のサヨナラホームランが出て決着
10回表 #ソト 選手の #サヨナラホームラン で試合を決める❗️❗️❗️❗️❗️💪#baystars pic.twitter.com/UdEM8ImGgX
— 横浜DeNAベイスターズ (@ydb_yokohama) April 20, 2022
高めのボール球を振り遅れたがライトポール際へ
サヨナラホームランを見たのはいつ以来か
先発の東投手、終盤に2イニング投げた三嶋投手の好投が光る
「接戦では安打数の多いチームが勝つ」というのは私の持論なのだが
サヨナラホームランの前にはそんなもの
なんの関係もなかった
10回裏 #ソト 選手のライトへのサヨナラホームランで本拠地2連勝❗
— 横浜DeNAベイスターズ (@ydb_yokohama) April 20, 2022
痺れる投手戦となったが、投手陣の要所を締める粘りの投球が今季初のサヨナラ勝利を呼んだ👏#阪神戦勝ち越し#baystars pic.twitter.com/Stsn5R1NiZ
サヨナラホームランの裏側をどうぞ🎉🌟🌟#ソト 選手#サヨナラ勝ち#Vamos#baystars pic.twitter.com/kgS7E35649
— 横浜DeNAベイスターズ (@ydb_yokohama) April 20, 2022
---
いつも私のnoteを読んで頂き、ありがとうございます
スキやコメント、フォローもして頂くこともあり、嬉しく思っております。
いつもありがとうございます
いいなと思ったら応援しよう!
![Oz](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/57441755/profile_9826926a69e9105c0b40ef69c7808a92.jpg?width=600&crop=1:1,smart)