![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/59884205/rectangle_large_type_2_d7541588dbcd8ae8eb4d95bc3a1a62af.jpeg?width=1200)
「SAW」を超えた?史上最大のラスト
映画「12人の優しい日本人」を見た
一番最後のシーンに驚愕した
椅子から転げ落ちそうなくらいに
しかも説明字幕付きの衝撃のラストシーンのご本人をタイトル画像に持ってきてしまいました
この映画は初見だった
1990年制作
三谷幸喜氏の戯曲ということで、
お盆の頃にテレビで放送していたものを録画した
多分にもれずちょこちょことブツ切りにして合間合間に見ていた
80年代~90年頃の日本人てこんなだったかなと思いながら、
同意出来そうな場面もあれば、
違和感を覚える場面もあり、
それが当時でも古い部類に入るであろう会議室で終始続いて行く
役者さん達がとにかく元気である
この作品はこのメンバーで舞台で生で見たかったと思わせられたが
それはもう叶わぬことになってしまっていた
役者さん全員が生き生きとしているこの映画は見ていてとても楽しめる
1時間58分のこの映画もいよいよラストシーンを迎えるにあたり、
私時間ではおそらく一週間はこの映画を見るに費やしていた
穏やかなラストシーン
うまくまとまった感じ
若き日のトヨエツ氏は長身で独特のカッコよさを醸し出している
トヨエツ氏の告白がちょっとしたスパイスとなり、
この映画は幕を閉じるところだった
しかししかし、
またしても私は油断してしまっていた
しょっちゅう油断するなぁ、私
そして驚愕のラストシーン
最後の最後にそのシーンは字幕付きで現れた
私の知っている塩見三省氏はこんな人である↓
(注、怖い画像がこの下に貼られています)
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↑「アウトレイジビヨンド」の塩見三省さんです
この人がね
23年前はタイトル画のような人だったなんて信じられますか
私は「アウトレイジシリーズ」大好きです
とにかく全編怒鳴りまくりのこのシリーズ
怒鳴り散らすには意味がある
怒鳴られてる方はたまったもんじゃないけど
そんなシーンの連続
何度も見ているうちに可笑しくて堪らなくなり
見る度に大笑いしながら見れる
それが私にとってのアウトレイジ
その塩見さんがですよ
役者さんってすごいね
いや~映画って本当に面白いものですね
いいなと思ったら応援しよう!
![Oz](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/57441755/profile_9826926a69e9105c0b40ef69c7808a92.jpg?width=600&crop=1:1,smart)