![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/33056208/rectangle_large_type_2_22b486c738fc4b4dcd9061f6d92f31c3.png?width=1200)
”ながら”で出来る!!膝痛体操をご紹介
前回は、膝の向きについて説明させて頂きました(^-^)
膝痛やO脚、姿勢でお悩みの方に役立つ内容となっていますので
ぜひ読んでみてください♬
さて、今回は改善のための運動方法についてお伝えします♬
内向きタイプ、外向きタイプによって改善方法は異なります。
~内向きタイプ改善エクササイズ~
内向きの方は、
大腿部(もも)が内向きになっていることが大きく影響しているため
大腿部(もも)を意識したトレーニングになります。
①踵を近づけて、つま先は少し開く。逆ㇵの字で立ちます。
➁膝の内側をくっつけて、お皿が外を向くように行いましょう。
➂その際にみぞおちをあげるようにして、膝をしっかり伸ばすのがポイントです。
テレビをみながらでも行えますので
ぜひお試しください♬
~外向きタイプ改善エクササイズ~
外向きの方は
下腿(すね)や足部(足指)の影響になっていることが多いです。
特に偏平足で、足部のアーチが下がっている方に多く見られます。
①滑りの良い床の上に座り、前に敷いたタオルの端に足を乗せる
➁足指を使って、タオルをたぐり寄せる。
➂左右の足でリズミカルに行いましょう(^-^)
自分の膝のタイプを知り、
それに合わせた運動を行うことが大切です(^-^)
ぜひ、お試しください♬
読んで頂き、ありがとうございました✨
いいなと思ったら応援しよう!
![山岸 駿介](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/10439121/profile_acee07866e37b2a6403f02d4ee44c46c.jpg?width=600&crop=1:1,smart)