![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105004694/rectangle_large_type_2_61df093cf7dc983a8ad3b8a8e478604e.png?width=1200)
【わたしの旅行記】龍馬と路面電車とかつおの地・高知一人旅
「わたしの旅行記」という募集テーマがあったので書いてみます。
今回は、社会人2、3年目くらいの時に行った、高知一人旅の話です。
はじめて四国の高知に行きましたが、とっても良いところだったのでシェアします!
龍馬ツアー
そもそもなんで高知県に行ったのかというと、ぼくは坂本龍馬が好きだからです。
もともと幕末時代が好きで、漫画・ドラマ・映画などを通して坂本龍馬が好きでしたが、当時の福山雅治主演の大河ドラマ「龍馬伝」を観て、ますます惚れ込みました。
そして、会社の夏休みになった時に、思い立ってついに龍馬の生まれ故郷・高知県へと飛び立ったのでした。
高知の旅は、まさに龍馬ツアーでした。
龍馬が子供の時からよく訪れていたという桂浜や龍馬の記念館、高知城、さらには坂本家のお墓にも行きました。
このツアーは龍馬好きにとってはたまらない、鳥肌ものでした!
路面電車
高知で印象的だったのは路面電車。
高知の街のいたるところで縦横無尽に走っていて、高知県民の暮らしに欠かせない足になっていました。
とっても便利だったので、旅の中でぼくもよく利用していました。
どこへ行くにもぴょんと飛び乗って、目的地へとすぐに連れて行ってくれました。
街中を走るその様子は東京では観られない光景で、なんだかいい味を出していました。
バスともタクシーとも違う、あいつだけの良さがあるんです。
またあの面白い乗り物に乗って、わくわくしながら街を巡りたいものです。
ひろめ市場
高知といえば、かつお。
かつおを食べるならここ!というのが、「ひろめ市場」です。
店が数軒連なった横丁のようになっていて、新鮮な魚介が並び、
それをその場で料理してくれて食べれる場所でした。
そこで食べたかつおの藁焼きは、本当に美味しかった!!
藁の香ばしさが引き立って、かつおの旨味が100倍増しでした。
このかつおを食べていないなら、あなたはまだ本当のかつおの旨さを知らない。。!!
高知に行くなら、ここは絶対おすすめです!
たくさんの魅力あふれる高知。
とってもいいところなので、ぜひ行ってみてください!