#自己紹介
【自己紹介②】小学校編
自分のことを書くシリーズ。
今回は小学校編です。
小学校では二大事件がありました。
どうぞお楽しみください。
お漏らし事件人見知り村出身で、一人で黙々と絵ばっかり描いていた幼少期。
小学校に上がっても変わりはありませんでした。
相変わらずとてもシャイで、ほとんど口を聞けなかった子でした。
授業中も手を挙げたり、発言することはもってのほか。
怖くて怖くて、謎の不安でいっぱいでした。
そ
【自己紹介⑤】大学キャンパスライフ編-海外へ-
自分を語るシリーズ。今回は大学キャンパスライフ編です。
部活と音楽に明け暮れた高校時代。
真面目くんだったので、テスト勉強はちゃんと2週間前くらいから計画的に自分で勉強して、成績は割と良かった方でした。
その甲斐あってか、進路を決める時には受験なし大学にいける指定校推薦という枠に入ることができました。
専修大学というところで、「国際経済学科」という響きに惹かれて入ることにしました。
大学
【自己紹介④】高校編
自分のことを語るシリーズ。
今回は高校編です。
生涯の親友と遊びまくって、マンガにハマった中学時代から時が経ち、高校時代は僕の人生にとってまた新しい変化が生まれました。
そういえば、思春期ってよく反抗期になる言われますが、あからさまに自分がそうなった記憶はありません。
親が鬱陶しいなぁ、とか、何かにつけて反抗したくなる気持ちはあるにはあったけど、それを表に出して誰かにぶつける勇気はありま
【自己紹介③】中学校編
自分のことを語るシリーズ。今回は中学校編です。
幼少期〜小学校は暗黒時代を過ごしていた中、中学では少しずつ変化がありました。
一生涯の親友人見知りで全然友達ができなかった小学校までの時代。
地元の一番近い中学校に上がっても、勝手に友達もできるわけもなく、自分から歩み寄る勇気なんてなく、小学校からの友達グループが周りで固まりつつあったので、余計に入りにくかったのでした。
あるとき、転校生がや