![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105283620/rectangle_large_type_2_3fc7ca63a7bcf1eed1198b17a1e03af4.png?width=1200)
深夜の完食図鑑・151食目 「ぼつ焼(焼肉)」
※深夜じゃないけど記事が詰まっているので昼出し!
朝11時…お店の開店と同時にうなぎを食べ移動。
その数時間後には【ココ】にいた。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105284041/picture_pc_2cf67fe2b9945b6d5bd239569488afc2.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105284039/picture_pc_7e636783a3338e22723bc344ca3c818b.jpg?width=1200)
三重県鈴鹿市にある『みさき屋』だ。
俺よりだいぶ”年上”の老舗。
60年以上、地元の人を含めて愛されてきたとのこと。
同行の社長さんイチオシのお店で、ずっと「ぼつ焼、ぼつ焼」言ってたw
絶対に外せないお店らしい。
ここが16時開店なのだが、14時には到着していて…。
開店まで待つこととなったわけだ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105284042/picture_pc_2aaf6cc15ae5fd6313b7afd2acb1708f.jpg?width=1200)
今回、飯代を奢ってもらっているということで、行列に並ぶなんて当たり前!
むしろ率先して並ばせてもらったわ。
で、その間に「ぼつ焼っていったい何だ?」を調べてみたら…。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105284044/picture_pc_15b52e963e37b4f6c9e92695f5bd14d7.png?width=1200)
そういう焼き方とか部位じゃなくて「ぼつぼつ召し上がる」ってことで「ぼつ焼」なのね…って、分かるか!(笑)
部位的には、豚の横隔膜らしい。
なるほど、勉強になった!
ここの店は行列必死店のためか、地元の人は「別に並んでお店で食べなくてもいいや!」ってことで、肉を持ち帰りをするお客さんが結構いた。
肉のテイクアウトは14時過ぎから受け付けているようで、中には1〜2万円単位でお肉を買っていく人も。
クーラーボックスとか持っている人もいたし。
ココで味付けされた肉が絶品なんだろうな。
そんなテイクアウトの人たちを横目で見つつ、ひたすら開店時間まで行列に立ち尽くした。
そして! 開店時間の16時よりも早くお店がオープン。
「お店、オープンです!」と同行者にLINEしたが……返事がない。
慌てて駐車場に戻ったら車内で寝ていたので、窓を叩いて強制的に起こした(笑)。
でもって、入店!
お店はめちゃくちゃ広い。
それがすぐ満員になるんだから…ほんと、人気の凄まじさがうかがえる。
席に案内されメニューを見ると…
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105284045/picture_pc_4fe7341855a725fa6ac0d1d7bf6c96ad.jpg?width=1200)
どれも激安やん!
「ぼつ焼」が360円って!
すげー安い……安すぎる。
社長さんおすすめのチョイスで、いざ食事スタート!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105284046/picture_pc_1b9b59d4e8808fd2f73c9c98f00ec799.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105284048/picture_pc_dcbd8b89b61cd51c3d6e7667d13e880b.jpg?width=1200)
ひたすら焼いて食う、焼いて食う…。
「噛みしめるほどに味が」と謳っているけど、噛みしめている間もないほどに美味い!!
飲める肉だわ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105284049/picture_pc_b853a33d76a486e2f2fe999625737c47.jpg?width=1200)
俺がテーブルに「タレ」をこぼさないよう、皿の上で”チョンチョン”とタレを落としていたら「山川さん、タレを切っちゃダメじゃないですか!」と怒られた。
このタレが最強に美味いらしい…。
なので、タレをベタベタにつけて焼いてくれ…と。
他にもキムチとかサンチュとか…美味いもののオンパレード!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105284050/picture_pc_be203b2ba6c7081bff5034e4008292af.jpg?width=1200)
もちろん、アレもいっちゃうぜ!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105284051/picture_pc_9cfe018a2d5603511934e74f10b084f6.jpg?width=1200)
肉が美味すぎて大を2杯いってもーたわ。
ただ、気を付けないといけないのが…「カルビ」だった。
想像以上に『脂』がすさまじくのっており、中年オジサンの胃には重たすぎた。
青春してる10代のカップルの女性ばりに、胃にもたれかかってきやがる。
これは2枚でギブアップかもw
あと「ミノ」が…全然噛み切れず。
急いで食べようとしていたからかもしれないが、メチャクチャ俺の口の中に滞在していやがった。
細かく刻んで飲み込むのに時間がかかったわ…。
また「軟骨」も美味しいんだけど、銀歯に不安を抱える俺としては慎重になりながら食べていた。
超絶コリコリしてたので。
「軟らかくないじゃん」って思っちゃったりw
まぁ、そんなこんなで1時間!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105284052/picture_pc_f2d518925fb303294d90b06ac8d3d804.jpg?width=1200)
全部食べきって、すぐに店を後に。
食後の余韻なんて一切無く、【フードソルジャー】たちは次の目的地へ目線を定めていた。
そして、俺は…車内からリモート会議へと参加するのであった。
めちゃくちゃにバタバタ!!(爆)