p8 - クライアント・リレーションシップ
「ビジネスとデザインのよりよい関係」についてで、まずは、はじめに結局、信頼関係(リレーションシップ)ですよねという話を。たぶん、極論かもですが。
クライアントとの関係 (relationship)
クライアントとの関係をマネージメントするリレーションシップ・マネジメントとも言いますが、クライアントとの関係をマネジメントする業務またはその担当者を指します。ビジネスにおいて、とても大切なポイントです。
また、リレーションシップマーケティングとも呼ばれ。クライアントとのリレーションシップを通じたマーケティング手法。顧客一人ひとりの価値観などを鑑みて、リピーターをつくることが主な手法。
ここから先は
1,021字
クリエイティブやデザインについて関係する、経営者/デザイナー/ディレクターやマネージャーなどに向けて、ブランディングやデザインを表層的に捉えるのではなく、ビジネス視点や本質的ブランド価値を考え、「クリエイティビティ(感性)」と「論理的思考」の僕なりの考え方を書いていますので、なんらかのヒントになると嬉しいです。
ブランディング・シンキング/川上シュン
¥500 / 月
初月無料
ブランディングとデザインは密接に関連しています。それぞれ異なる役割と範囲を持っていますが、ブランディングがブランドの「本質」や「戦略」を定…
自分なりの届けたいことを書いていく予定です