マガジンのカバー画像

ブランディング・シンキング/川上シュン

ブランディングとデザインは密接に関連しています。それぞれ異なる役割と範囲を持っていますが、ブランディングがブランドの「本質」や「戦略」を定義するのに対して、デザインはその本質や戦…
クリエイティブやデザインについて関係する、経営者/デザイナー/ディレクターやマネージャーなどに向け…
¥500 / 月 初月無料
運営しているクリエイター

2022年8月の記事一覧

ブランディング思考 9. /ブランド・タイポグラフィ

ブランディング(ブランド戦略)とは、未来やマーケティングの視点を加味したビジネス及び経営戦略であり「ロジカルシンキング」と「デザインシンキング」を往復し、企業やブランドの「方向性/思想や姿勢」を視覚化および体験化し、戦略とデザインを一つにする。 タイポグラフィは、 ブランドとしての「声」 そんなブランディングの中で、ブランドが使用する書体/タイポグラフィは、重要な役割を担います。V.I.(ヴィジュアルアイデンティティ)においては最も大切にすべき要素で、この書体選びのセンス