マガジンのカバー画像

ブランディング・シンキング/川上シュン

ブランディングとデザインは密接に関連しています。それぞれ異なる役割と範囲を持っていますが、ブランディングがブランドの「本質」や「戦略」を定義するのに対して、デザインはその本質や戦…
クリエイティブやデザインについて関係する、経営者/デザイナー/ディレクターやマネージャーなどに向け…
¥500 / 月 初月無料
運営しているクリエイター

2022年6月の記事一覧

ブランディング思考 7. /スモールマス(ターゲティング)

僕および artless は、あまりマス向けのブランディングは得意ではないというか好きではないという感覚に近いかもしれません。誰にでも愛されるブランディングやデザインは、どうしても角が丸くなりますし、わかりやすさや伝達のスピードが優先されクリエイティビティやクオリティはないがしろにされがちです。しかしながら、もうマスマーケティングは効かないという話も聞きますし、ブランド価値/無形価値が必要という時代が来ていることは僕にとってはいい流れなのかなと感じていますし、今のマスは、もう