見出し画像

憐れみの3章(感想)

監督:ヨルゴス・ランティモス
脚本:ヨルゴス・ランティモス、エフティミス・フィリップ
出演:エマ・ストーン、ジェシー・プレモンス、ウィレム・デフォー、ホン・チャウ、マーガレット・クアリー


本作は3本のオムニバス映画となっており、同じキャストが3本で異なる役を演じている。

第1話は金持ちの高齢男性(ウィレム・デフォー)に、なぜか行動を指定されている男(ジェシー・プレモンス)が、指定された行動を遂行できなかったことで始まる。
金持ちの高齢男性に見捨てられたことでいざ自由に行動できることになったはずの男が、また元のポジションに戻ろうとする姿がブラックな笑いと共に描かれる。


第2話は海難事故から生還した妻(エマ・ストーン)が、実は別人なのではないかと疑う夫(ジェシー・プレモンス)の話。
妻の行動がおかしく感じるのも分かるが、夫の行動も次第に異常化してくることで、笑っていいのかギリギリのラインのシーンが続く。

途中、妻が「妊娠している」と打ち明けるが、これは展開上妻が夫にウソをついているようにも見える。しかし、戻って来た妻が好きな食べ物が変わっていたりすることもあり、妊娠して行動が変わる妻への夫の不安などが誇張されているように見えた。

※以下ネタバレを含む


ラスト付近、夫が妻に「肝臓を食べさせてほしい」と言い、妻はそれに従って肝臓を自ら取り出してしまい息絶えるが、その後(本当の?)妻が玄関から帰ってくる、という展開がある。
これも肝臓を取り出したのではなく、出産を経て再び夫婦に平穏が戻る、ということを非常に変わった見せ方で描いているように思えなくもない。

出産による女性への負担と、それにより社会的な「死」に陥らざるを得ないという状況をあの展開は示しているのではないだろうか。


ネタバレここまで

第3話は謎の宗教団体が、死人を復活させる能力がある人物を探しているという話。
その宗教団体に属している主人公の女性(エマ・ストーン)は離婚しており(明かされはしないがこの宗教への傾倒が原因の可能性もある)、娘への想いが断ち切れずにいるようである。
クライマックスは比較的派手なシーンが用意されており、3作中でもわかりやすいブラックな笑いが伴っているが、同時にはっきり不快なシーンも多くある。


不条理で突飛な設定と展開は藤子・F・不二雄の短編を思い出し、とても居心地が悪くなるが、その居心地の悪さは突飛なような設定や展開も実は現実の誇張であるから生じるように思う。
非常に意地が悪い一本で人を選ぶことは間違いないが、食べたことのない異国の料理のように、変わった味だけど妙に癖になる映画だ。

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集