
【おでかけエッセイ】 美味しい食事と儚いほたるの光を眺める静かな時間
2023年6月中旬、この日は梅雨らしいお天気。湿気があり、雨が降ったりやんだりしていた。
以前から行きたいと思っていた『うかい鳥山』のほたる狩り。
年始に書いた『2023年にやったことリスト(やりたいことリスト)』にも
うかい鳥山で食事をしてほたる鑑賞をした
と書かれている。
そんな思いもあって、早くに予約の電話を入れなければと気になっていた。そして、6月から始まるほたる狩りができるコースが3ヶ月前から予約可能だと思い、3月初旬にお店に電話をかけた。
「ほたる鑑賞できるお食事の予約をしたのですが」電話口でそう告げると
「お日にちはいつがご希望ですか?」と聞かれる。
「3ヶ月前から予約できるのですよね? 6月中旬がいいのですが」と答えると、
「ほたる鑑賞のお食事は半年前からご予約できます」との回答。
え? と驚きながら、おそるおそる
「どこか週末または金曜日は空いていますか?」と尋ねる。
当然のことながら、そんないい日は空いておらず、結局は月曜日に。食事のスタートは17時から。私は友人との待ち合わせもあって、仕事を15時に切り上げて事務所をでた。
雨が降っている。こんな中でほたるが飛んでくれるのだろうかと、ちょっと心配になりながら車を走らせる。予定より少し遅い出発となったが、高速道路の渋滞もなく思ったより時間がかからず到着。
すでに大勢の人がお店の待合スペースで待っていた。
ほどなく、私たちも個室に通され、食事が始まる。
お料理はどれも美味しかったが、実は私が一番驚いたのは『佐久鯉洗い』だった。父が鯉の洗いが好きで、子供の頃何度か食べたことがあったけれど、正直言うとそんなに美味しいものだとは思っていなかった。
それが、いただいた鯉の洗いはとても美味しくて、食べながら父との思い出を友人に話した。こんなに美味しいものならば、父にも食べさせてあげたい、素直にそう思った。

そしてもう一つ。
私は麦とろご飯が苦手なので、代わりに出していただいた『桜海老のご飯』。これもとても美味しかった。桜海老の香りが口の中一杯に広がる。

お食事が終わると、いよいよほたる鑑賞。
お部屋の電気も消され、スマートフォンの使用もご遠慮くださいとアナウンスが入る。いつのまにか雨も上がっていた。

こちらにほたるが放される
真っ暗になった世界に、ふわっと光が浮かび上がる。ゆらゆらと、浮かび上がる光。そして、すっと消えてしまう光。
そんな光を目で追いながら、静かに庭を眺める。
隣の部屋の人の指先にほたるがとまって、静かに光る。
人懐っこいほたるもいるんだな、なんて思いながら、私もその様子を見守った。
みんな静かに、何かを想いながらほたるを見つめていたのだろう。15分ほどの静かな時間が終わると、誰もがその時間を惜しむように吐息を漏らした。
来年は両親を連れてきてあげようかな。
それとも、誰かと思い出を作りたくて一緒に来るのかな。
私はそんなことを考えていた。
色々な経験や体験をすることが、人生の楽しみであると思うけれど、それを一人でするのか、誰とするのかということも重要なことだと思う。
体験はその瞬間のことで、実はとても儚いものだ。
儚いほたるの光を眺めながら、この儚さと美しさを感じることができて本当にいい時間だった。
またこの体験をするためにこの場所を訪れたいと思う。


屋根に苔も生えていて風情があります


2023年やったことリストについて書いた記事もあります。
もしよかったら、読んでみてください。
いいなと思ったら応援しよう!
