![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/17148570/rectangle_large_type_2_0fd0f016e396136a60437821df314eea.png?width=1200)
旅行は計画派or行き当たりばったり派?起業家こそビジネスプランを持つべき。
みなさん、何かとバタバタな年末、いかがお過ごしでしょうか?
終活から考えるライフスタイル研究家・ライフワークス社の野田です。(Twitterは『ノダ・カズヒロ@終活ベンチャー社長』の名でやっています)
さて、唐突ですが、皆さんは、旅行は好きですか?
私は旅行が大好きです。年末年始に海外旅行に行く方も多いでしょうか。私は最近、仕事が忙しくなかなかご無沙汰ですが…(-。-;
旅行に行く時、皆さんはどのような手順で行きますか?
いつ行くか、どこへ行くか、誰と行くか。予算、期間、持ち物、交通手段。何を見るか、どんな遊びをするか、何を食べようか等々。
そんな事を考えるだけで、ワクワクしてきます。また、それが旅行の醍醐味ですよね。
実際、旅行に行ってプラン通り最高に楽しい時もありますが、時には天候に恵まれなかったり、ちょっとしたアクシデントに出くわしたり散々な旅行になってしまった経験もあるでしょう。
でもそんな様々な刺激があるからこそ旅行好きな人達が多いのもわかる気がします。だから私も旅行が好きなんです。
この旅行。がっちり分刻みで計画して行く人もいれば、何の計画も無しで行き当たりばっ旅で行く人もおり、十人十色のスタイルでいいと思います。
ビジネススタイルも旅行スタイルに似ているところがあるように感じます。
いつ起業するか。場所はどうするか、顧客はどこを狙うのか。資金はどう準備し、結果を出すために期間はどれくらい必要か。ビジネスツールは何を選び、どのような販売経路で売ってくのか。何を売る?誰と売る?等々。
ビジネススタイルも旅行スタイル同様、十人十色のスタイルがあり、成功する人もあれば残念ながら失敗してしまう人もいます。
旅行でも自分にあったガイドマップがあれば、良いプランが立てられるでしょうし、良きガイドがいるとスムーズにポイントで観光出来るでしょう。
私は、行き当たりばっ旅が好き!って言う人は、自分流のスタイルで楽しめるのが旅行ですが、いざビジネスとなると、成功と結果を出さなければならないため、行き当たりばっ旅スタイルではうまくいくのでしょうか。
旅行でもガイドマップがあると便利なように、ビジネスにもマップがあると助かると思いまんせか?成功戦略的な、ノウハウ満載のマップがあれば。
そんな楽をして成功出来る、ビジネスノウハウ満載のマップがあったら、今頃みんなビジネスで成功してますよね。
そんなビジネスマップ、実は無いようであるんです。厳密には、自分で作ると言った方が正しいですが。
ビジネスで成功する人と失敗する人の違いは?
ビジネスで成功する人、失敗する人、違いはなんだと思いますか?
それは、しっかりとビジネスマップ、ビジョンマップを(それぞれの言い方、形でいいのですが)しっかりと自分のスタイルで、具体的にそして明確に描けた人が勝利を手に出来るのです。当たり前のことを書いていますが、会社を1人で立ち上げて、13年強続けてきた中で、これは自信を持ってお伝えすることが出来る、私なりのビジネス理論です。
皆さんは、自分のビジネスのゴールを見据えたマップは描けていますか?5年後10年後のビジョンプランはしっかりと持っていますか?
旅行なら行き当たりばったりでも、楽しいのでいいかと思いますが。
ビジネスとなると、行き当たりばったりのスタイルでは、結局行き当たりばったりの結果が生まれます。しっかりとした計画があれば、しっかりとした結果がでます。
本当に当たり前の事ですが、この当たり前をやらない起業家が多いです。今、起業を考えている皆さんは、この当たり前の計画プラン・ビジネスプラン、しっかり準備出来ていますか?
もうすぐ2019年も終わり、2020年を迎えようとしております。
この年末年始に、自分のビジネスプランをしっかり見直してみたいものですね!
最後までお読み頂きありがとうございました!
社員募集も継続中です。
現在、インターン生も加わって下さり、社内は非常に賑わっています。
葬儀会社の雰囲気ってどうなのかな…?と不安に感じる方も多いと思うので、職場見学なども随時受け付けています。
ちなみに、地方から応募したいという人のために、可能な限り引越しサポートや手当も支給していますよ!
湘南鎌倉の自然に囲まれて、新年度は新天地で働きたいという人は、まずはご連絡いただければと思います。
フォロー&応援お願いします(*^^*)
■求人情報はengageにて公開中です!