
1日1お絵描き #109(物体編#17)
noteをお楽しみの皆様。はいどうも、しゅほうです。
”本日も”物体編です。
”昨日も”物体編でした。
物体、ディズニー、人物(月曜日だけ風景)でローテーションしている1日1お絵描き。
本来であれば同じテーマが二日続くことはないはず。。。
もしかして時空が捻じ曲がっている!?と思ったそこのあなた。
ご安心ください。僕にそんな力はありません。
と、茶番はこの辺りにしておいて、この怪奇現象の謎を解いていきますと、、、
遡るほど3日前。ひっそりと事件が起こっていました。
こちら12月7日(火)に投稿されたnoteです。
さて、ここで1日1お絵描き #番外編を見てみましょう。
このnoteの「最後に」という部分を見てみると、、、
上であげた4つのテーマ、それぞれ
ディズニーキャラクター編を水曜日と土曜日に。
人物編を木曜日と日曜日に。
物体編を火曜日と金曜日に。
風景編を月曜日に。
描いていく予定です。
と書いております。
そう、本来であれば火曜日はディズニー編ではなく物体編が投稿されなければいけなかったのです。
しかし、そのことに全く気づいていなかった僕は、翌日「昨日ディズニー描いたから今日は人物だ」。
そしてその翌日「昨日は愛萌様を描いたから今日は物体だ」と言うふうにお絵描きをしていたのです。
そして今日「昨日は物体を描いたから今日はディズニーだ」と思ってスケッチブックをめくったその時「1ページで7作品。描き始めは物体がくるはずなのになんで今日はディズニーなんだ?」とようやく自分が犯していたミスに気付いたのでした。
いやーもうびっくりですよね。
ここまでとんだ茶番ミステリーにお付き合いいただいた皆様。本当にありがとうございます。
ここからようやく1日1お絵描き始めますので、どうかもうしばらくお付き合いください。
では、本編開始。
本日の絵は、夏に便利な蚊を撃退するあの道具です。
ワンシーズンの役目を終え、しまわれる前に被写体として最後のご活躍をしていただきました。
不思議なお話が展開された本日でしたが、最後までご覧いただいた皆様、ありがとうございました。
では、素敵なnoteライフを。
しゅほう