![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152045256/rectangle_large_type_2_7966cbeb4bdf9913f52b2d8d570d1a35.png?width=1200)
ゆで卵と豚汁と自己肯定感
ゆで卵の小話
私の夫は
いつも私が作るゆで卵のゆで加減を、
完璧
と言って賞賛してくれる。
私の事をゆで卵のプロだ と言う。
私は
それが嬉しくって
一パックの卵をいつも殆どゆで卵にして
大量にぬか漬けにしたり味玉にしたりする。
沸騰したお湯に7分 そして流水をかける。
つるん と
綺麗に殻がむけて
夫好みの半熟のゆで卵になる。
その、これといったコツもない
レシピという程でもないレシピを
いくら夫に教えてあげても
普段は温厚で、
それに料理好きな夫が
こと、ゆで卵
に関しては
なぜか意固地になり
頑なに
綺麗なゆで卵を完成させる事が出来ない。
その時私の脳裏には間抜けな顔した
ハンプティダンプティさんが浮かぶ。
今日も食卓には
味がしみたぬか漬けゆで卵が並び、
そのスーパーフード、ゆで卵 を
家族でほおばる。
ホリスティックビューティーtips
ゆで卵
美肌 美髪 アンチエイジング効果が期待できる
ビオチン(ビタミンの一種)
→細胞を作るサポートをする作用がある。
肌のダメージの回復、白髪•抜け毛の予防
健康な爪を作る
ビタミンAとE
→肌のターンオーバーを促進
シミ•シワを防ぐ
アンチエイジング効果抜群✨
それでいて腹持ちが良い🥚
豚汁の小話
私の娘は
“食べる事” があまり得意ではない。今の所。
どちらかと言うと食べるより遊んでいたいタイプ。
そんな娘が
こと 人参さん
に関しては
放っておけないらしく
よく食べてくれる。
子どもにとって不人気なのか
給食で人参が残されると
“ニンジンサンガ ナイテイル”
って
先生が言うらしい。
“ニンジンサンガ ナイテイル”
家でも先生のおうむ返しをする娘。
だから私は
豚汁に
人参さんを
オレンジ率すごいねって程入れる。
なんかいっぱい食べてくれて嬉しくなっちゃって。
ママの豚汁は世界一だね、☺️
ね〜っ🥳
って
娘の顔を覗き込みながら
私の夫はまだ2歳の娘に同意を求める。
私としては
いつも味が安定していない
人参さん率高めの豚汁。
それを
私の家族は
ママの豚汁、毎回
レベルアップしてる
うまい!うまい!と食べてくれる。
レベルアップ か。
ラッキー、ニヤリ。
と思いながら
汁すする。
ホリスティックビューティーtips
豚汁
肌の健康や美容に良いとされる
根菜類
→食物繊維でデトックス
人参さん ごぼうさん ジャガイモさん etc
豚のタンパク質とビタミンB1
→肌を健康にしなやかに保つのと疲労回復効果
発酵食品の味噌
→腸内環境を整える。美肌に繋がる
器の大きさ次第でメインにもサイドにもなる
栄養満点の豚汁はルーティン献立に。我が家では困った時の救世主🐖🥕
自己肯定感の為に
ゆで卵と豚汁。
私はこれらを頻繁に作って
家族に振舞い、褒められに行って
これらの栄養で美容効果を感じ
体にいいことしてる感に浸り
“褒められた喜び” で心をハッピーにする。
ホリスティックビューティーtips
人は褒められると自己肯定感が上がる。
自己肯定感低めの私は
それを上げる為に
得意なことを沢山して
褒められて
元気になる。
心✖️体✖️姿🟰キレイ