![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/9623169/rectangle_large_type_2_8e2633a11596c868461887e6a9cb2a2c.jpg?width=1200)
ランニングを始めて3日目
ランニングを始めて3日目、若干ハムストリングが筋肉痛になっている。
中学生から陸上を始め高校、大学と競技をしてきても10年以上ぐうたらの生活をしていれば走れないのは当たり前だし、筋肉痛も当たり前。
年末高校駅伝、ニューイヤー、箱根、都道府県駅伝と続き、この時期になると毎年走りたくなってくるけれど、いつも1週間くらいで終わってしまう。
でも今年は違う!はず...。
『ランニングを生活の一部に』
を目標に今年は体を絞ること、健康、そしてセクシーな大人の男を目指していこうと思う。
生活の一部に組み込ませるのは意識を変えなければならない。
三日坊主って言葉があるように、辛いことやきついことは直ぐにやめがち。
何か明確な目標を持って取り組まなければ、ただ『そうだダイエットしよう』って気持ちくらいだと直ぐにやめてしまう。
これまでの数年はそれだった。
特に明確な目標もなく、太ってきたな痩せなきゃくらいだったから続かない。
なので今年は目標を立てました。
「短期目標」
一月終わりまでにマイナス1.5キロ(2末までマイナス4キロ)
二月末まで1キロ5分以内で走る
「中期目標」
1ヶ月毎2〜3キロ減→5ヶ月で12〜15キロ減(7月末)
1キロ3分30秒以内
「長期目標」
15キロ減後維持を1年以上
1キロ3分 年末までに
まずはこんなところから。
今回は短期目標を5ヶ月分で中期目標にしました。
常に短期目標の達成を意識できれば自ずと中期目標は達成されます。
中期目標が達成できればあとは継続、この頃にはランニングは生活の一部になっているはずです。
最終的にはトラックで1,000m3分切るまで走れるようになれば、3000m記録会出場、5000m、10000m、ハーフ、マラソンと距離を伸ばそうと。
さてぼちぼちやろうと思います。
いいなと思ったら応援しよう!
![野田祥久郎](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/7818935/profile_ba0e6eb97191165d9cae775112d435fe.jpg?width=600&crop=1:1,smart)