![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/164616276/rectangle_large_type_2_5bce62dde3e9cf81edb9c156b5235961.png?width=1200)
Photo by
sono_note
読書で、言語化する。
「どうしてそんなに毎日
書けることがあるんですか?」
と聞かれる。
僕は読書をしていると、
書きたいことが浮かんでくる。
文章に触れることで
思い出す出来事や
見つかる言葉がある。
読みながら、
ピンときた文章に
付箋をつける。
付箋をつけた言葉から
言葉を紡ぎ出す。
本のジャンルは関係ない。
★
ぼくにとっての読書は、
心を書き出すことだ。
今いる場所、
今感じていること、
忘れていた過去で
置き去りにしてきた気持ち。
それらはすべて
僕の宝物だ。
宝物を書き出すことで、
僕は前に進んできた。
これからもそうだろう。
気持ちの言語化で、
人はぐんと成長する。
読書は気持ちを
言語化するための
最高の相棒なのだ。
しょーいち
いいなと思ったら応援しよう!
![しょーいち](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/117610003/profile_5baed0d0d603d67e01987f8f2ca88b4c.png?width=600&crop=1:1,smart)