【レポート】世界一幸福度の高いフィンランドは本当に幸せなのか?!
さて、コロナ直前に北海道からヘルシンキにfinairで飛ぼうと思っていたのですが、あえなく断念。4年を経てようやく行ってきました。3泊4日でヘルシンキに滞在。
フィンランドは幸福度ランキング1位となっているというわけですので、どれだけハッピーな国なのか。実際にいって確かめようというわけでもあります。笑 ちなみに日本は47位になっているのです。
今から夏が北欧最良の時期なわけですが、今は日没は22時すぎ、朝は4時くらいから明るくなってくるので一日がとにかく長い。一日をどっぷり楽しめる時期です。気候も良くてロンT一枚くらいでウロウロして暑くも寒くもない感じ。暑いなーと思ったら、日陰に入ればすぐにクールダウンできます。
ヘルシンキはコンパクトなまちで、歩いて十分に主要な施設にアクセスが可能です。ただ今フィンランドで最も人気なのはタンペレとのことなので、次回は湖畔の一棟貸しを借りて、サウナと湖を堪能してみたいなと思いました。
さて、今回滞在したうえで実感した内容を解説していきたいと思います。
◯ 欧州は遠くなった。14時間の旅
ここから先は
3,238字
/
6画像
サポートいただければ、さらに地域での取り組みを加速させ、各地の情報をアップできるようになります! よろしくお願いいたします。