
ルールじゃなくて自分で判断しないとヤバいこと【1/2】子どもたちの夏の過ごし方で思ったやばい親(2024/7/5 #1258)
木下斉
00:00 | 00:00
※試聴版。オリジナル版(15:52)はメンバー特典記事が追加されているプランに加入すると視聴可能。
学校の夏の過ごし方という話を聞いて、何でも日本では学校とか会社とかにいって全員に守らせたいという人が一定数いるんでしょうね。個別対応すればいいのに、個別ではなく、一緒にしたがるのは親にもたくさんいるんでしょうね。クールビズとかでも「ルールを決めてほしい」という声がたくさんあったという話を聞きますが、そんなん大人何だから自由に自分で決めろよと思うところ。
だけど、こういうのを判断と調整で行えない個人というのはまじでヤバいと思いますね。親がそれをルールで回避しようとしていたりするならば、それは子供にもマイナスだと思います。
月曜まで特別価格配信中!!【第五回 木下×大河内のズバリお金から逃げるな!!】[前編]インフレ×実質賃金低下時代のサバイブ術〜地域✖️業界から考えるキャリア戦略〜(2024/7/3 #1254)
https://r.voicy.jp/gJmZzYa2mBP
4日間の限定価格!!【第五回 木下×大河内のズバリお金から逃げるな!!】[後編]インフレ×実質賃金低下時代のサバイブ術 〜会社だって間違える?天引きからお金を守れ〜
https://voicy.jp/channel/660/1297767
だけど、こういうのを判断と調整で行えない個人というのはまじでヤバいと思いますね。親がそれをルールで回避しようとしていたりするならば、それは子供にもマイナスだと思います。
月曜まで特別価格配信中!!【第五回 木下×大河内のズバリお金から逃げるな!!】[前編]インフレ×実質賃金低下時代のサバイブ術〜地域✖️業界から考えるキャリア戦略〜(2024/7/3 #1254)
https://r.voicy.jp/gJmZzYa2mBP
4日間の限定価格!!【第五回 木下×大河内のズバリお金から逃げるな!!】[後編]インフレ×実質賃金低下時代のサバイブ術 〜会社だって間違える?天引きからお金を守れ〜
https://voicy.jp/channel/660/1297767
ここから先は
サポートいただければ、さらに地域での取り組みを加速させ、各地の情報をアップできるようになります! よろしくお願いいたします。