![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/92676835/rectangle_large_type_2_a46ab35f76bffc558c4d19e4482feba7.jpeg?width=1200)
本来無一物
坐禅ウィーク5日目!
こんばんは!坐禅ウィークも残すところあと2日となりました。
初回のnoteはこちらから
本来無一物
今日は「本来無一物」という禅語を紹介させていただきました。
![](https://assets.st-note.com/img/1670243499635-cfE6lRMhDz.jpg?width=1200)
本来無一物とは何もないことや、何も持っていないということです。
「本来無一物」には「私たちは本来、何ももっていない」という意味です。
しかし、clusterをやってるみなさんはスマホやPC、VRなどをもっていますし、お金や家、車などいろいろと所有していると思います。
「本来無一物」は私たちは何も持たずに生まれてきて、我が身一つで生きているという意味です。
私たち人間は誰だって本質的には「無一物」なのです。
みなさんclusterを始めるときはまずは、アカウントを作ったと思います。その後はVRMアバターをアップロードしたり、アクセサリーをつけたりして、今の自分の姿になって遊んでいます。
しかし、アバターやアクセサリーは自分自身ではありませんし、現実世界からしたらアカウントIDだって自分自身ではありません。
それらはあとで自分にくっついてきたものでしかないのです。
現実世界でも同じです。地位や名誉や、財産、いままでの自分の成果など、私たちはつい、さまざまな物を持っていると思いがちです。
しかし、それらはこの世界でのVRMアバターなどのデーターのようなものでしかありません。
それらは必要な場合もありますが、執着しすぎてはいけないというのが禅の教えなのです。
執着しすぎるとどうしても、しんどくなってしまうこともあります。
本来無一物なので、求めたり、追いかけすぎたりすると
苦しくなってしまい、自分自身を見失ってしまうこともあります。
私たちは我が身一つで生きています。
大切なのは自分自身です。
自分自身を大切にするというのは
起きる、食べる、歩く、座る、寝る、働くといった生活の一つ一つを大切にすることです。
リアルでも、メタバースでも今の自分のしていることに、真剣に向き向き合っていきましょう。
みなさまの一日一日、さらには一瞬一瞬がよりよくなることをお祈りいたします。
今日は、クイズ THE ZEN っぽい会場に
— ローワーク (@HelloReDive) December 5, 2022
坐禅中は返事出来ないんよごめんな…って感じのトラブルもあったけど無事終了
今週は坐禅ウィーク https://t.co/ZLrElryDor #バーチャル坐禅会 #cluster pic.twitter.com/eb441IgNnh