見出し画像

みんなが知らない。肩こり=頭痛の関係

仕事をしてると後頭部や頭全体を締め付けられるような
頭痛を感じるというあなた!

それは筋肉の問題かもしれませんよ?

はいどうも!!

楽しく、わかりやすくをモットーに「ヒト」に関わることを発信している
柔整鍼灸師のしょーたろーです!

コメント返信率120%で対応しております!(笑)
記事の感想やお身体の悩みなど、お気軽にどうぞ~
(スキやコメントはむちゃくちゃ喜びます)

さて、久々に医療人らしい記事書きました(笑)
整骨院や鍼灸院へ行くと解消できる頭痛があります!

では行ってみましょう!!

肩こり性頭痛

画像5

では今回も結論からいきます

肩こりから頭痛になる原因それは、、、

神経が炎症を起こすからです

メカニズム解説行きます

肩こり性頭痛メカニズム

画像6

簡単にまとめるとこの3ステップです

1.肩こりに関わる筋肉が緊張し硬くなる

2.筋肉が硬くなったことにより頭痛の原因になる神経たちを圧迫する

3.圧迫により神経は炎症を起こす

・神経の炎症=頭痛

では一個づつサクッと解説していきます

頭痛神経の圧迫はココで起こる

画像7

圧迫はザックリ2か所で起こります

後頭部と首の横あたりです
この図のあたりですね~

画像1

では、この神経周囲にいる肩こり筋たちをご紹介しましょう

神経圧迫筋たち(三人衆)

画像8

まとめて紹介すると、この3人!!

1.僧帽筋(ソウボウキン)
2.胸鎖乳突筋(キョウサニュウトツキン)
3.頭半棘筋(トウハンキョクキン)

こやつらが硬くなると頭痛が起こります
では図を見ていきましょう!!

1.僧帽筋(ソウボウキン)

画像2

2.胸鎖乳突筋(キョウサニュウトツキン)

画像3

3.頭半棘筋(トウハンキョクキン)

画像4

いかがでしょう

素人目に見ても硬くなったら神経圧迫されるんだろうなぁと

容易に想像できますよね!

ちなみに、こやつらが緊張することで起こる頭痛なので、

このタイプは「緊張性頭痛」と呼ばれます

では、この筋肉をほぐすためには何をすればいいのかという話ですよね

解消法

基本的には、いま紹介した筋肉たちをあたためることで症状の緩和が期待できます!!

電子レンジで温めるタイプの肩に乗せるやつをオススメします

あと頭半棘筋に関しては、目の疲れによって硬くなる筋肉なので、

蒸しタオルやホットアイマスクなどで目をあたためるのもオススメですよ~

これでダメならこの筋肉を狙ってプロにマッサージや鍼をしてもらうことをオススメします

では、簡単にまとめますね!!

まとめ

画像9

・肩こりが原因で頭に分布する神経が圧迫される

・圧迫筋は僧帽筋・胸鎖乳突筋・頭半棘筋の三人衆

・解消するためには、筋肉群をあたためる(目もあたためるとより良し)

それでもダメなら整骨院や鍼灸院を頼りましょうね!

ではでは、今回はここまで~

これであなたも医療人!!
最後に「スキ」をポチッとお願いします(笑)
また、お会いしましょう~

柔道鍼灸師しょーたろー プロフィール

柔道整復師・鍼灸師を資格を持ち、整骨院に10年勤務。現役活動中。

「医療人の常識を、一般の方の常識に!」

「整骨、鍼灸、整体業界に本当に治せる治療家育成」

をコンセプトに情報発信中!!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?