【5分でサクッと読書メモ】編集思考〜異質なモノをかけ合わせ、新たなビジネスを生み出す〜
訪れてくださり、心からありがとうございます。
この記事では年間約288冊の本を読む現役美容師が、読書をしながらスマホでメモした、『下書き読書メモ』の内容をそのまま公開していきます。
独自の視点で大切なポイントだけをまとめたメモとなっているので、サクッと要点だけを知りたい!そんなあなたの参考になればと思います。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★本日の1冊★
編集思考〜異質なモノをかけ合わせ、新たなビジネスを生み出す〜
佐々木紀彦/NewsPicksパブリッシング
本の詳細を見てみる↓↓
■カケルって何者?
活動一覧は見てみる↓↓
https://linktr.ee/kakerubookgram%E2%80%AC
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
東洋経済オンライン編集長・ニューズピックス編集長を務めた著者が17年間の編集人生で学んだ、仕事や人生や事業を楽しく編集するためのヒントを詰め込んだ一冊。
経済×文化×テクノロジー
★モノがあふれた時代、ビジネスには編集が必要
編集とは?
セレクト(選ぶ)
コネクト(つなげる)
プロモート(届ける)
エンゲージ(深める)
この4つのステップで、ヒト・コト・モノの価値を高める行為
→外に出して生み出す
つまり編集思考が日本の未来を作る
※日本人は思考の檻に閉じ込められている
→親、会社、友人、世間が敷いたレールに縛られすぎて自分の頭と心が自由に動かない
固定概念が→思考停止・感情停止・行動停止を併発している
↓
近代的な価値観が原因
↓
本当の価値観は自由と創造性
↓
日本は縦割りがはこびり、自由度がない!
↓
横串を通す必要がある!
これからは生き方やキャリアに正解はなく
自分に合った仕事や人生をカスタマイズしていくことが大事
■第1章 縦割りの時代から横串の時代へ
日本が無自覚に縦割りに陥ってしまう3つのメカニズム
❶人材の多様性
→幼稚園から教育のフィルタリング
❷大学教育のあり方
→日本の大学はダブルメジャーができない
❸日本型企業のカルチャー
→終身雇用・年功序列・企業別労働組合の3点セット
★経済×テクノロジー×文化を超越する人材になれ
■第2章 編集思考とは何か?
★同じ素材でも編集で価値は何倍も高まる
→素材の選び方・繋げ方・届け方次第で決まる
1セレクト選ぶ
2コネクトつなげる
3プロモート届ける
4エンジゲージ深める
1セレクト選ぶ
素材を選ぶ。
⦅セレクトの法則1⦆
良いところだけを見て、惚れ抜く
→他人や本人も気づかない10点満点の未開拓のいいところに気づく。
人・モノ・事業・文化なども素材の対象。
いいところだけに目をつけることで新しい活かし方が見えてくる
⦅セレクトの法則2⦆
直感をダブルチェックする
★一度自分の軸ができたら逆展開していく。
まったく強みが通じない他流試合こそが正確な自己認識をもらたす
2コネクトつなげる
素材の良さを引き出すためのつなぎ
⦅コネクトの法則1⦆
古いものと新しいものをつなげる
《コネクトの法則2》
縦への深掘りと横展開でつなげる
→教育・経営・組織・事業何にでも応用できる
例)
教育の場合
・縦への深掘り→専門
・横展開→教養
《コネクトの法則3》
文化的摩擦が大きいもの同士をつなげる
→大企業×スタートアップのような組み合わせ
M&Aの成功ポイントは2つ
❶価値観の共有
❷独裁制
3プロモート届ける
重要なのは
・時間軸
・思想
・真実
4エンゲージ 深める
代表列はサブスプリクション モデル
✨エンゲージの4c
❶コミュニケーション
→深いエンゲージメントを築くのに重要
❷コミュニティ
→関係の深さ・質・ファン数で定義される
→関係性の深さと質を高める為に
《リアルな場を持つこと》が大事。
Apple→Appleストア
キリスト教→教会
AKB→AKB劇場
エンゲージメントで大事なのは共感・信頼
+一貫性
↓
テクノロジーの進化で日々戦術や戦略は臨機応変に変えながら思想や哲学の一貫性が大事
リアルとネットの融合が企業戦略のコアとなる。
❸コンシステンシー
❹カジュアル
■第3章ニューズピックスの編集思考
★流通プラットフォーム+制作パブリッシャーをつなげる
メディアの世界では
・安価だけど味がイマイチな店
・食べやすいけれど味に個性がない店
↓
この構造に風穴をあけるには自らコンテンツを作り流通を行いプラットフォームに頼らない戦略をする。
ニューズピックスは経済コンテンツに集中。
★ニッチでエッジでキャッチーなコンテンツを提供して濃い支持層を作る。そこから評判が生まれ、顧客ねすそ野が広がる
★最初に特定ターゲットへ縦に深く刺しそこから徐々に横に広げる。
■第4章 世界最先端企業の編集思考
ディズニー
キャラビジネスは強い
↓
歳を取らないスキャンダルを起こさない言語や文化の壁を超える老若男女のファンが付きやすい
↓
強力なキャラクターこそもっとも効率的なコンテンツビジネスになる
■どうすれば個人が日々の行動の中で編集思考を鍛えられるのか?
↓
編集思考の土台となるリソースは3つ
❶教養 知のネットワーク
❷人脈 人のネットワーク
❸パワー 権力と権威のネットワーク
この3つの能力が高まればセレクト・コネクト・プロモート・エンゲージの威力と精度が高まる。
★普遍という土台があってこそ、最新の知が生かされる
教養=自然科学の知+社会科学の知+人文科学の知
■編集思考を磨く6つの行動
1古典を読み込む
2歴史を血肉とする
3二分法を超克する
4アウェーに遠征する
→人は移動すればするほど、クリエイティブになれる
5聴く力を磨く
6毒と冷淡さ持つ
■第6章 日本を編集する
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
#読書 #読書感想文#読書日記#読書記録#読書メモ#読書レビュー#読書ノート#読書術#ビジネス書評#ビジネス書#書評#本#ビジネス書レビュー#ビジネス書まとめ#ビジネス書要約#ビジネス書解説#美容師#美容師向け#おすすめ本#本好き