見出し画像

保健ニュース、心の健康ニュース、給食ニュース、みんなの安全ニュース最新号のご案内(9月号)

小学保健ニュース」9月号のご案内


🏫9月8日号
ねんざや打ぼくをしたら、動かさずに冷やそう
痛めた部分を動かさないようにして冷やすことで、痛みをやわらげることができます
指導:北海道教育大学 教員養成課程 養護教育専攻 教授 岡田忠雄 先生

🏫9月18日号
近くのものを見続けたら目を休めよう
遠くを見るなどして、目の中の「毛様体筋」という筋肉をゆるめて、リラックスさせます
指導:中京眼科 視覚研究所 研究員/慶應義塾大学 医学部 講師 綾木雅彦 先生

🏫9月28日号
心の成長シリーズ(2)かげで悪口を言われたときの対処法
相手の気持ちも想像しながら、友だち関係や自分を見つめ直すチャンスにしましょう
指導:東京認知行動療法センター 臨床心理士・公認心理師 松丸未来 先生

中学保健ニュース」9月号のご案内


🏫9月8日号
カフェインを多く含む エナジードリンク
摂取量や頻度が増えると、動悸や頭痛などの症状が現れます
指導:日本体育大学 体育学部 健康学科 教授/日本体育大学 子どものからだ研究所 所長 野井真吾 先生

🏫9月18日号
つながりが負担になる"SNS疲れ"
深夜までスマホを手放せず、心が傷ついたり睡眠不足になってりします
指導:京都女子大学 現代社会学部 現代社会学科 教授 正木大貫 先生

🏫9月28日号
過食で起こる胃食堂逆流症
胃液が逆流して不快な症状を起こす病気で、若い人にも増加中です
指導:愛知医科大学 内科学講座 消化管内科 教授 春日井邦夫 先生

高校保健ニュース」9月号のご案内


🏫9月8日号
下気道の慢性的な炎症 ぜんそく
症状が出ていなくても、治療は継続することが重要です
指導:市立大町総合病院 呼吸器・アレルギー内科 部長 駒瀬裕子 先生

🏫9月18日号
つながりが負担になる"SNS疲れ"
深夜までスマホを手放せず、心が傷ついたり睡眠不足になってりします
指導:京都女子大学 現代社会学部 現代社会学科 教授 正木大貫 先生

🏫9月28日号
過食で起こる胃食堂逆流症
胃液が逆流して不快な症状を起こす病気で、若い人にも増加中です
指導:愛知医科大学 内科学講座 消化管内科 教授 春日井邦夫 先生

心の健康ニュース」9月号のご案内

🏫「心の健康ニュース」9月号
ストレスとは上手に付き合おう
自分に合ったストレス対処法を見つけて試し、心を健康に保ちましょう
指導:東京成徳大学応用心理学部 健康・スポーツ心理学科 教授 本多麻子 先生

(付録)
ストレスの対処法-ストレスを知る、向き合う、活用する-
東京成徳大学応用心理学部 健康・スポーツ心理学科 教授 本多麻子
【ダウンロード】デジタル配信OK!お便りにそのまま使える!『心の健康ニュース』オリジナル素材
【イラスト】コピーして使えるイラスト集
【編集担当の編集後記】

👨‍🏫「心の健康ニュース」編集部からのお知らせ👩‍🏫
2020年度に発行して好評だった『心の健康ニュース』のB3判紙面「思春期の心の相談室シリーズ」〈全6回〉(監修/筑波大学人間系 准教授 飯田順子先生)のPDFファイルを弊社ご購読者限定会員サイト《SeDoc(セドック)》にて無料配信いたします。ぜひご活用ください。

給食ニュース」9月号のご案内

🏫9月8日号
〈紙面〉

【常掲用】鍋でごはんを炊いてみよう
米と水を鍋に入れ、火加減に気をつけて加熱すると、おいしいごはんが炊けます
〈付録〉
子どもたちの成長を支えてきた学校給食
文部省 初等中等教育局 健康教育・食育課 学校給食調査官 齊藤るみ 先生
【給食ニュース一口メモ】
2024年(令和6年)9月8日号 鍋でごはんを炊いてみよう
2024年(令和6年)9月18日号 自分でできる!シリーズ みんなで食べる休日の朝ごはん
2024年(令和6年)9月28日号 学校給食法公布から70年
【給食室からこんにちは】山形県 鶴岡市立朝暘第六小学校 栄養教諭 五十嵐裕佳先生
【連載】食育指導実践報告 たよりづくりで地域とつながる!家庭とつながる! 後編 もっと、「読んでもらえる」たよりに
新潟県村上市立山北中学校 栄養教諭 佐藤美春 先生
【連載】もったいないで終わらせない 食品ロスの削減 第3回 「食品廃棄禁止法」を制定したフランスのその後
日本女子大学 家政学部 家政経済学科 教授 小林富雄 先生

🏫9月18日号
〈紙面〉

【自分でできれる!シリーズ】みんなで食べる 休日の朝ごはん
ハムエッグ丼 食パンホットドッグ サラダうどん
監修:女子栄養大学 調理学研究室 准教授 奥嶋佐知子 先生
〈付録〉
【たよりに使えるイラストカット】10月
【給食だより】10月
【給食ニュースもうひとつのお話】
ハムエッグ丼 食パンホットドッグ サラダうどん

🏫9月28日号
〈紙面〉

【創業70周年特集号】約70年前と今の給食をくらべてみよう
子どもたちの心身の健やかな成長を支える重要な役割を果たしてきた給食
指導・助言:文部省 初等中等教育局 健康教育・食育課 学校給食調査官 齊藤るみ 先生
〈付録〉
【イラストポスター】小学校版
毎日を元気にすごすために 生活リズムをととのえよう!
【イラストポスター】中学校版
9月1日は防災の日 もしもに備えて食料を備蓄しよう

みんなの安全ニュース」9月号のご案内

9月8日号
【見落とさない 見のがさない】かみなりのサイン
開けた場所では身を守るものがないので、早めのひなんが大切です
監修:全国学校安全教育研究会
指導:防衛大学校 地球海洋学科 教授 小林文明 先生

9月18日号
たおれてくる古いブロックべい
登った人をささえられず、さわるだけでたおれることもあります
監修:全国学校安全教育研究会

9月28日号
災害時に必要な物を確かめる
水や電気などのライフレインや物流が止まった時を想定して用意しよう
監修:全国学校安全教育研究会

〈付録〉
雷から身を守るために知っておきたいこと
防衛大学校 地球海洋学科 教授 小林文明 先生
【連載】自転車活用の前提は安全と快適な利用環境整備・青切符制度導入で前進するか 後編
特定非営利活動法人 自転車活用推進研究会 理事長 小林成基 先生
【安全だより】いざというときの準備と備蓄
監修:安全教育アドバイザー 佐伯幸子 先生
【連載】オンラインゲームやSNSでの出会いの危険性~ネットトラブルから子どもを守るために~
文京大学 情報学部 情報システム学科 渡辺正典 先生
【今月のオススメBook】

よろしければサポートをお願いいたします!