九条ネギ収穫後の雑草だらけの跡地にダイコンの種をばら撒いたのを忘れてたところ、気付いたら密集して元気に育ってた。間引きをしなきゃ、ダイコンは比較的発芽しやすく育てやすいみたい。
万願寺唐辛子を育てていたら、その横に里芋が。去年取り忘れた里芋が発芽したみたい。とりあえず両方育ててみることにする。
玉ねぎの収穫では大小はあるけど、チューリップの球根みたいに玉が2つに分かれてるのを見たのは初めて。この現象は放ったらかし農法だから?
いいなと思ったら応援しよう!
サポートをしていただけたら大変嬉しいです!
循環生活の潤滑油として使わせて頂きます(^^)
Mail:contact@shokusaiadcom.jp