
シャキシャキ感☆五感をフル稼働で味わう美味しさ
月一お味噌汁を作るだけLIVE
毎月第1土曜日に開催しているお味噌汁を作るだけLIVE!
stand.fm大人の給食室、Instagram同時開催です。
土曜日の朝6:10〜という早い時間にも関わらず、たくさんの方にお越し頂き嬉しい限りです。
ありがとうございます!!
「お味噌汁に合わない具材はない」
「やっぱりお味噌汁っていいな」
そんな思いで開催している、このお味噌汁LIVE。
今回のテーマは「具材を炒めてから入れる」です。
↓ インスタLIVE
「ピーマンとエリンギ炒めのお味噌汁」
ピーマンをお味噌汁に?!
と、思われる方もいらっしゃるでしょう。
いつものお味噌汁を作る手順でピーマンを煮て、ぐでんぐでんにやわらかくなったピーマンは確かに美味しくなさそうです(^◇^;)。
ですが、最初に油で炒めてから加えるとどうでしょう。
ピーマンは油でコーティングされ、炒めることによる焼き色、香ばしさも加わり、とっても美味しい「お味噌汁の具」になるのです。
まさに「お味噌汁に合わない具材はない」です!
ピーマンは生でも食べられますから火の通り具合も気にせずにすみます。
ピーマンの炒め物がそのまま具になった感覚で、シャキシャキ感が残っていた方が、むしろ美味しいです!
LIVEにお越しくださった方から、
しょくみさんは、いつもシャキシャキ感残してますね〜。
ソレがたまらなく美味しく聞こえてきます♪
五感で味わって食べるのもコツですね!
とのコメントを頂きました。
確かに私は歯応えのあるものが大好きです🎵
シャキシャキ、コリコリとした歯応えを、とても大事にしています。
歯応え、歯触り、食感、美味しい音を耳で聴いて、香りを感じて。
五感をフルに使って味わう美味しさ、幸せを、いつもみなさんと共有できたらと思っています。
https://note.com/shokumi/n/n1eeaa1b9e9e8
stand.fm大人の給食室では、食や健康、栄養についてお話しています。
音声でお届けする料理LIVEも定期的に開催しているので、是非遊びに来てくださいね!
☆公式LINEご登録で、毎月10分で作れちゃうレシピカードをプレゼントしています!お気軽にご登録ください♬
▽公式LINE
▽管理栄養士しょくみofficial site
▽stand.fm大人の給食室
▽Instagram
https://instagram.com/shokumi_tasty_beauty/
▽YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCBcqA5oOWwn5BmzrIl73g9A
▽Twitter
https://twitter.com/shokumi3