【授業紹介】 第一弾! 食品開発基礎実習Ⅱ
みなさん、こんにちは!
十文字学園女子大学 食品開発学科の学生編集部です!
今回は食品開発学科の魅力的な授業の紹介をしたいと思います。
【授業紹介】第一弾! 食品開発基礎実習 ということで、食品開発学科の授業の中の1つである、食品開発基礎実習(鈴木香先生) で作ったお料理を紹介します!
今回の実習で作ったものは、
「①炊き込みご飯、②花麩のすまし汁、③鰯の梅しそ巻きの天ぷら、④お月見団子🐰」です!
彩鮮やかで、とってもおいしかったです!
またそれだけでなく、鰯の手開きの方法などを 学ぶことが出来ました!少し難しかったけれど、先生方がとても丁寧に教えてくださり完成させることができました!
食品開発学科の実習は料理が得意な方もちろん、料理をあまりやったことがない方でも、先生の 丁寧なご指導や班の皆との協力で楽しく実習を 行うことができます!
ちなみに…
これまでの実習ではスコーンやパウンドケーキ などのお菓子を作ったりもしました!
第二弾もお楽しみに〜👋