見出し画像

idea#10:HPとMPで状態可視化? 〜ゲームライクに楽しむセルフ健康管理法〜[no.116]

おはようございます🌞
寝たと思ったら、もう起きている、かぁちんです。

さて、今日はノーベル賞選定記念日です。
ノーベル賞は12月10日ですね、発表、楽しみです。

今日は、日々の健康のバロメーターについてゲームライクに楽しく把握して、健康維持できないかなぁというお話です🪫



健康維持のためにはまず俯瞰してみることから?

健康のバロメーター把握、日々できるといいですよね。
気づいたら風邪をひく・・・前に予兆をキャッチして対処をして、早く寝る・・・。
そのためには、自分の状態を俯瞰してみることが大事だと感じています。

でも、毎日かっちり真面目に考えるのって逆に疲れてしまうと思うんです。
なので、ゲームライクに捉えてみたら、少し「健康」と楽しく向き合えないかな?と感じて、私がたまに妄想しながら現状把握をしている際のお話です。

HP(体力)、MP(思考・精神)、何がダメージを与え、何が回復させてくれるのかを可視化していく感じです。

イメージはこんな感じ↓

私の息子を例に、即席で作ったので中身は仮中の仮です

消耗要素と、回復要素がクリアになれば、自分の健康の保ち方がうまくなるかなと思います。定期的に振り返ることで、感度も高くなります。

ちなみに、HPやMPを回復アイテム≒好きな⚪︎⚪︎だと思うのです。その解像度も高められると回復量の高いものが見えやすくなります。
その方法はこちらの記事で↓

おしまい👋


本日の朝放送


お気軽にコメント・スキ・フォロー、していただけると嬉しいです☺️

では、皆様本日も素敵な1日に🌷

いいなと思ったら応援しよう!

かぁちん|ライフキャリア考え人・HR/広報研究家
よろしければサポートしていただけると嬉しいです🍀