
情報が増えるほど、感覚が大切になる
毎日、私たちの元には大量の情報が流れ込んできます。
SNSのタイムラインには「正しい生き方」が溢れ、
専門家は「理想的な習慣」を説き、
友人たちは「素敵な日常」「華やかな日常」を投稿します。
そして私たちは、知らず知らずのうちに
自分の感覚を脇に置いて、
外からの声に耳を傾けすぎているのかも。
本当の「元気」とは
でも、本当の「元気」は
もっとシンプルなところにあります。
それは
自分の感覚を信じられること
体と心の声に耳を傾けられること
自分で決断できること
外からの情報に振り回されず、自分の中にある答えを信じること。
なぜ今、自分の感覚が大切なのか
情報があふれる現代だからこそ、
私たちの体と心の声を聴く必要があります。
実は私たちの中には、
すでに必要な答えが眠っています。
それなのに、外からの情報に頼りすぎて、
その声を聴けなくなっているんです。
これからの時代に必要なこと
AI時代が進む中で、
むしろ人間らしい感覚が重要になっていきます。
なぜなら
情報は増える一方
正解が複数存在する
個別性がより重要に
直感的な判断が必要に
違和感を大切に
だからこそ、自分の感覚を信じる力が
これからの時代には不可欠なんです。
自分の感覚を取り戻すために
毎日の小さな気づきから始めましょ。
体の疲れを感じたら素直に休む
心地よいと感じることを大切にする
決断の前に自分の気持ちを確認する
たまには情報から距離を置く
note書いておいてなんですが(笑)
SNSで情報を取るのはやめた方がいいことが多いです。
様々な影響を受けるので。
私はSNSをインプットするツールではなく
アウトプットするツールとして使っています。
この使い方ならまだいいと思っています。
少しずつ自由になっていく。
それが、本当の「元気」への第一歩かもしれません。
あなたの中にある声に、
今日から少しずつ耳を傾けてみませんか?