見出し画像

ゆうびんきょくおさんぽマップ

こんばんは。今日も雨だったので漢字検定……ではなく、やっぱり録画していた番組を消化していました。昨日と同じじゃん。やる気が出ないのは雨のせいにしたくないけど、家にいると甘い誘惑に負けてしまう。録画していた番組の他にも、お茶にお菓子とかいろいろ。

たまには「読みたかった本を読んでいた」と言いたいです。

これだけやる気スイッチが入らないのは自分が悪いんだけど、来年2月の漢字検定は受けるのをやめようと考えています。今回も漢字検定の次の週に、数学検定が入ってる。

昨日書いたPostcrossing(ポスクロ)の絵はがきを出しに、郵便局まで行ってきました。航空便のはがきの100円にするための15円切手を5シート買おうとしたら(15円×10枚×5シート)、在庫が切れる寸前で3シートだった。あまり使わないかもしれないけど(63円切手の消費や、普通に85円切手と組み合わせる)、この時期じゃないと買えないものだから、買ってしまう。

某SNSでフォロワーさんが書いていた「ゆうびんきょくおさんぽマップ」について聞いてみたら、意外と感じよく教えていただきました。嬉しい。「うちではないんですけど」と言われるかと思いました。

普通切手を貼ってまわろうとしたら、局員さんが「こういう切手もありますよ」と、秋のグリーティング切手などを提案してくれました。ちょうど10局だし、それを貼って郵便局をまわることにしました。
※ご存じの方もいらっしゃると思いますが、シール式の切手はバラ売りしていません。85(または110)×10の1シート単位です

何故85円なのかというと、各郵便局で風景印を押していただくものだからです。風景印は私製はがきに押してもらって集めていましたが、最近はそのはがきを持ち歩くこともなくなり(63円分の切手を貼ったまま放置)、保管しているファイルを改めて見ることもしていません。

もともと旅行貯金から始まったからかな……
それとも風景印の郵頼が面倒になったからかな……

きれいな切手を貼って風景印を押してもらって、自分の手元に置いておくのも記念になります。こういう台紙なら、「あそこの郵便局はこの風景印だったのか」と見返すのも容易になります。
全部の郵便局で風景印を押してもらったら、額に入れて保存しようと考えてますw

自分の住んでる市の郵便局の風景印も把握していません。家からいちばん近い郵便局の風景印だけデザインがまったく違うのは知ってます。全部の郵便局に風景印はありません。西のほうは少ない。だから余計他の郵便局に行けなくて、ワンパターン化してしまう。
家からいちばん近い郵便局か、体育館の近くの郵便局に限られてしまうのはどうなんだろ?

それでも隣の市の郵便局は風景印完備とか、出かけた先でどこの郵便局に行けば風景印があるってことも、どこにどのコンビニがあるかと同じくらい大事で把握しておくと何かと助かります。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?