マガジンのカバー画像

中高生・教員 手引書

20
中高生・教員のマニュアルや指導の手引き 松蔭中学校、松蔭高等学校
運営しているクリエイター

記事一覧

手引書:初めてのTOEFL iBT Speaking

TOEFL iBTに挑戦する高校生に向けての手引書 まず、高校生でここまで挑戦できるレベルに至っ…

篠原弘樹
2か月前
17

手引書:中高生のための動画作成

中高生の外向け発信で1分以内の短い動画を作成する時の手引書。 中学校・高等学校で、動画を…

篠原弘樹
3か月前
12

手引書:中学生になったら確認してほしい学び方ポイント⑩、これできっと学校生活もよ…

中学生になって、授業や宿題がどんどん増えてきていませんか?今の学び方で本当に効率的にでき…

篠原弘樹
5か月前
12

手引書:プレゼンテーションはプレゼントの意識をもちましょう。

中学生・高校生のためのプレゼンテーション準備ガイド 中学生や高校生になると、授業でプレゼ…

篠原弘樹
3か月前
9

手引書:海外研修(フィリピン)~7月の渡航説明会~

松蔭中学3年GS(グローバル・ストリーム)は、3学期にフィリピンで研修を行う。その研修に向け…

手引書:大学OC参加時にすべきこと。

必ず大学のオープンスクールですべきこと。 必ず、個別ブースで知りたい情報を聞きましょう。…

『先生、Canvaで何できる?』使いたいと思った先生に最初にみて欲しいページ

あの先生がCanva使ってる!なんだか素敵。私もやってみたい。そんな風に思った先生(教育関係者)へのページ。 教育関係者向け Canva 活用/使い方ガイド 校内研修及び学外での研修用資料(適宜更新) 最終更新日:2024年7月3日 教育現場でのCanvaの魅力。別にCanvaを使わなくとも、授業はできます。 上手な先生は、何を使わなくても上手。 ただCanvaを使うともっと子どもたち“やってみたい”を引き出しやすい、のも事実。それぐらいデザインの力は偉大であるというこ

初めてのZoom Meeting

更新日:2023年5月29日 中高生の皆さんへ 時代の変化とともに、オンラインでの授業、講義、…

手引書:中高生のための資料/文献(参考文献)の探し方&集め方&書き方

『次の休みの宿題は、○○についてレポート提出です。必ず、参考文献までつけて提出すること』…

篠原弘樹
1年前
22

中高生の思考を広げるChatGPT/Copilotプロンプト

『なるほどね、そういう視点(考え方)があったのね、気づいてなかったわ』 中高生の教育を担当…

篠原弘樹
1年前
48

手引書:松蔭GS・GL生徒用 ChatGPT/Copilot プロンプト

松蔭GS・GLで用いるChatGPT/Copilotのプロンプト集のまとめ 中高生がすぐに参照できる用&学校…

篠原弘樹
1年前
21

適切にもほどがある🌟〜グローバル中高設立4年目の嬉しい報告〜

現在、中高一貫の新コースの一期生が高校一年生。 で、何人かが高1で英検準1級に合格してき…

篠原弘樹
11か月前
8

中高生の語彙力アップの取り組み~語彙力アップ!マイ宣言!~

私は中高の教員。中高の先生に学習の基礎の基礎は何?と聞くと、間違いなくそれは語彙力と答え…

篠原弘樹
11か月前
14

高校生の進路探究(調べ)もchatGPTでまずはやってみよう。

高校生になると大学進学のことも考える。 どんな学部で何を学びたい? きっとどの学校でもそういう指導を高1から徐々に始めていく。 本校でも同じ。 だけど、これがまぁ時間がかかる。そこで、chatGPTを利用して、時短。 全体の流れと目的流れ ①自己分析 ○○適性検査などを利用 ②調べ学習&chatGPT ③プレゼン作成&発表 目的 ①自分の興味関心を探る。 ②学問の分野について知る。 ③学びたいことは、○○学部でしか学べないわけではない。  学部によってアプロ―チが変