見出し画像

新習慣 / ニュースを見る量減らせてる

新習慣

新しい習慣を始めた。朝起きたら、顔を洗う前にまず音声記録を残す。時間は長くても5分程度。LINEが開発したAI搭載の音声認識アプリを使ってる(CLOVA Note)

すでに3日間クリアしている。何が良いかと言うと、たった数分記録するだけでも、まず脳が覚める。そして、朝イチに考えていることを把握できる。朝イチに考えていることが何の意味を持つのかはわからないけど、とりあえずそこは置いておこう。

このnoteみたいに活字で記録するのではなく、声で発した言葉で記録する。活字の記録とはまた違った表現になっているから、これまた面白い。で、このCLOVA Noteが音声から文字に変換するのが速くて精度がいいから使いたくなる。

一人暮らしで朝起きても話す相手がいない人にはかなりオススメかもしれない。

ニュースを見る量減らせてる

ちょっとニュースを見過ぎてしまう癖?があったので、徐々にニュースを見るのを減らしている。なんで減らさないといけないのか、と言えば、そんなにニュースを見る必要がないから、と言うことだと思う。
気がついたのは、日々流れているニュースの中でほんとーーに必要な情報ってほとんどない。
まして、誤情報やら煽り情報が溢れている中なら、なおさら見る意味がない。
自分の中で、この情報のこの辺は知っておきたい、と確定していれば見るのは構わないけど、ただ単に情報が流れているから見る。なんてのは、時間の無駄でしかない。

ちょっと似た話で言うと、スクロール機能は警戒したい。あれは止まらなくなる。そんで、上で語った話と同じで、ただ流れてくる情報をただただ見ているに過ぎないでしょう、と思う。なんで、見たいものだけ見にいく!ぞっ!

7月4日(月)

いいなと思ったら応援しよう!

しょーへ
スキと思ってくれたら、サポート待ってます! 感動を与えられる作品づくり頑張ります。