![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118430448/rectangle_large_type_2_bf80a5153d8b6cfa67f0daa74a4a43d9.jpeg?width=1200)
運動&禁煙セミナー
こんにちは、企画課Sです。
今回は先週実施した運動&禁煙セミナーについてお話いたします。
昨年度より、弊社はアクサ生命株式会社様に健康セミナーを年に2回実施していただいています。
今年度1回目は「食生活」について実施していただきました。
今回は、今年の課題である「禁煙」&「運動」についてそれぞれ講義をしていただきました。
こちらの記事にも書いてある通り、今年度の私たちの課題は「禁煙」と「運動」。
そのため、このテーマを選び、たばこが私たちの健康やお財布にもたらす影響、運動の大切さを教えていただきました。
![](https://assets.st-note.com/img/1696834115524-fkuEeNsYje.jpg?width=1200)
弊社の喫煙率は本日現在42.5%…従業員40人中17人が喫煙者というかなり喫煙率が高い職場です。
昨年度は過半数を占めていた喫煙者も退職や禁煙を始めた人が出てきたこともあり、少しずつですが減ってきました。しかしながら、減ったと思ったら入社してくる喫煙者(笑)なかなか低下させるのは難しいです。
とはいえ、禁煙でストレスになって生産性が下がってしまったら私たちの健康経営の目的からずれてしまう・・・(もちろん、自主的に辞めてくれれば一番双方にとってメリットなのですが)
喫煙者も禁煙者もハッピーに働くことができる職場、喫煙者の禁煙をサポートできるような職場を目指していきたいものです。
運動の講義では、実際に片足で立ってもらって運動能力を試してみたり…
![](https://assets.st-note.com/img/1696834353290-Hk78lguaLn.jpg?width=1200)
首のストレッチをしたり…
![](https://assets.st-note.com/img/1696834370505-iN6KqmKVGB.jpg?width=1200)
腕・肩のストレッチをしたり…
![](https://assets.st-note.com/img/1696834390245-hy2kzF2OVQ.jpg?width=1200)
足・股関節周りのストレッチをしたり…
![](https://assets.st-note.com/img/1696834390177-w26NM6txx6.jpg?width=1200)
実際に体を動かしながら運動やストレッチの大切さを教えていただきました。
先日の健康診断の結果では、1回30分以上の軽く汗をかく運動を週2回以上、1年以上行っている、「運動習慣のある人」はなんと2人に減少!!(4月時点では5人いたはず…)目標の13人からさらに遠ざかってしまっているので、こういったストレッチをきっかけとして、少しでも運動習慣をつけられるといいです…
さてさて、今回のセミナーの結果は…
参加率:79.4%
満足度:85.7%
体調不良による欠勤者が多かったことにより、参加率は春の第一回目よりも少なかったことが残念ですが、比較的満足度が高くて良かったです。少しでも従業員の皆さんの生活習慣改善のきっかけとなっていると嬉しいです。
アンケート結果によると貯蓄や医療についての興味関心が高い傾向にあったので、来期のセミナーの参考にしていきます。
アクサ生命の皆様、ありがとうございました。
未来を掴む技術と心
山梨県の製造業
株式会社昭栄精機は、可能性無限大モノづくりのみちを追求します。