Photo by x4a4n 弱みを強みとして捉え直す、ネガ→ポジ変換 8 しょーじん@岡山の踊れるRA 2022年8月9日 06:22 本日はこんな記事を見つけました。 自分の「弱点」を「強み」に変える! すごい発想転換のコツ | ライフハッカー・ジャパン 『あなたの弱みは一瞬で強みになる!』(権藤優希 著、きずな出版)より、弱点を強みに変える発想の転換のコツを解説します。 www.lifehacker.jp もし、「あなたの強みはなんですか?」と問われたとしても、「私の強みは〜です」と、すぐに答えられる方は意外と少ないのではないでしょうか?弱みはすぐに思い浮かぶかもしれませんが、対する強みは、なかなか自覚しづらいものでもあるからです。『あなたの弱みは一瞬で強みになる!』(権藤優希 著、きずな出版)の著者も、かつては同じだったようです。しかしそんななか、あるときひとつの契機が訪れたのだとか。弱みがたくさんあることを自身にとってのメンターに告げた結果、次のようにいわれたというのです。「弱みがいっぱいあるってことは、強みをいっぱい持っているんだ。君はまだそのことに気づいていないけどね!」(「はじめに」より)そして、ここから少しずつ考え方が変わっていったのだそう。現在は、「(当時の自分のように)自分の強みがわからない、あるいは強みを見つけようとすると、弱みばかりが目についてしまうとしても、それでいい」のだと断言していますが、それは自身の経験に基づいた考え方だということです。上記記事より記事の中にはいくつか捉え直しの例が書かれています。ネガティブな物事をポジティブに捉え直すことは、様々な場面で活用できます。自分を誰かにPRする場面でも活用できるので、面接などとも相性がいいです。あとこれは個人的な感想ですが、ポジティブに考えるクセをつけると人生少し楽に感じると思いました!本日は以上でーす。しょーじん #ネガティブ #ポジティブ #毎日note #note #note毎日更新 #196 #196日目 ダウンロード copy いいなと思ったら応援しよう! チップで応援する この記事が参加している募集 #多様性を考える 30,225件 #私は私のここがすき 16,530件 #毎日note #note #note毎日更新 #ポジティブ #多様性を考える #ネガティブ #私は私のここがすき #196 #196日目 8