![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147782346/rectangle_large_type_2_4a41e0e6c6f621f546ff75c449032a88.png?width=1200)
[禁酒] お酒やめて200日経過したらどうなったか
気がついたら200日経過していました。
驚きです。ぶっちゃけここまで続くものとも思いませんでした。
![](https://assets.st-note.com/img/1721378482153-F0J426nqNn.jpg?width=1200)
さすがにこの日数になってくると、お酒に対する興味が完全に失せました。飲みたいなーとか、飲もう、みたいな意識が生まれません。
先日も海外へ行った時に海外でしか飲めないお酒があっても「ふーん」です。そうなんだねぇ。みたいな。
ただ、お酒の飲めるレストラン、居酒屋、旅客機、お酒の提供される場所で水しか飲んでないと
損してる気がする
なぜ、ソフトドリンク民には高級な、安全な、飲み物はないのだろうかみたいになります。
砂糖漬けの炭酸飲料か、カフェイン入りのお茶ばかり。結局、水か、炭酸水しか飲めません。自家製の辛めのジンジャーエールおいてるとこは素晴らしいと思います。それでも1〜2杯程度しか飲めませんけどね。
高いトマトジュースとか出してくれないかしら。とかは思いますが、、そんなくらいですね。だからといって、酒飲んでやるーみたいな事にもならないですし。そもそも選択肢に上がってこなくなりました。水か炭酸水か麦茶。午前中ならコーヒー飲んでます。
そんな感じで仙人みたいな生活に慣れ親しんできました。これはこれで毎日スッキリしていて良いですよ。年とったら酒飲んでる体力ないな。
今は忙しすぎて睡眠不足でぶっ倒れそうですけどね。
いいなと思ったら応援しよう!
![しょっさん](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134135/profile_b6e80d2b32a99d4e4e7f33f117abb746.jpg?width=600&crop=1:1,smart)