
[自作キーボード] Keyball44 ビルドログ #2
自作キーボードは、一日一時間まで、しょっさんです。
ということで前回からの更新です。
この度は、Keyball44 にキーソケットをつけて、必要な部分のジャンパーをセットしました。
ジャン。

キーソケット、はめた後にはんだを流し込むだから楽じゃんと思ったら、そんなことなかった。ちゃんとついてなかったりする。
以前のキーソケットと違うのか、上部のソケットが開いていなくて、はんだが流れ込んでいるかどうかが分からないんです。結構しんどい。
思ったより流し込まないと、きちんと繋がらない…みたいになったんですが予備はんだを置いておくことで、片側はキレイにはんだできることが分かりました。せめて、片側は…(片側だけじゃダメなんだけど)
参考にした動画はこちら。予備はんだを温めてはまった瞬間が気持ちよいです。この動画を見て、先曲がりのピンセットええなと思ったので即注文しました。
なんとかキーソケットをつけた後はジャンパです。うまくいかない。はんだづけの中で過去一難しいです。ジャンパのできない男、しょっさんです。
とは言え、ゆっくり少しずつはんだを溶かしていくとうまくできました。気持ちというか相当ゆっくり少しずつ追加するのがポイントなんでしょうか。分からぬ。はんだ道、先は遠い。
いいなと思ったら応援しよう!
