![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/46952851/rectangle_large_type_2_aa1f72450f4508d8e82c95e4e244d858.png?width=1200)
242. 考える前にまず動く
何者でもないものはスピード感で勝負する
自分には何一つ武器がない。強みや得意なことなんてないし、自分には何が出来るのだろうかと悩むことがあるかもしれない。どれだけ悩んでもそれは解決されない。悩んでいる暇があるなら動いた方がよっぽどいい。時間があるならスピード感ではだれにも負けないように動くのでもいい。
例えば、誰かの頭の中で自分という存在を認識させてみる。突然飲みに行きたいと思えば、こいつを誘えば来るだろうと脳内SEOで検索されるような人になるのだ。何者でもないならまずは誰かの何者かになる。そこからつながりをどんどん広げていけば見えてくる世界があるだろう。
誰でもできることを誰よりもやる。まずはそのスタンスで目の前のことに対してコツコツ積み重ねていけば、どこにだって行くことができる。楽をして得られるものは、すぐに失ってしまう。逆に、苦労して手に入れたものはなかなか自分から離れることはない。
誰だって正解のわからない世界だ。どっちに行けば正しいなんて道はない。どっちに行っても正解になるし不正解になる。結局は自分がどこまでやるかだ。どんな選択をしようと動き続けていればいつか必ず報われる。だからこそ何も考えずに与えられたことをこなすだけでは自分という存在価値を発揮することができない。答えの溢れた世界だからこそ、問題を創れる人間の方が価値がある。
自分の信念というものを見つけ、突き進んでいく。人は誰しもが、リスクを考えすぎて行動することができない。そんなときはリスクがどれくらいあるのかをできるだけ明確にする。リスクを認知することができれば、大胆な行動をすることができるかもしれない。挑戦した時に、仮に失敗すれば最悪どんな状況になるのかを想定することができれば、人生それ以上悪くなることはない。
考えたってわからないことはわからない。そこで止まっているくらいなら一歩踏み出してみてほしい。どんな選択をしようと、思考を止めなければ必ず上手くいく。人生で最も大切な時間を失わないために、今という瞬間を大切にしてもらいたい。
1日の中でどれだけやりたいことをやれるか。生きていればやりたくないこともやらなければいけないときはある。ただ、やりたいことをやるためにやりたくないことをやるのは苦痛にはならない。考え方次第でいくらでも頑張れる。まずは、動かなければ何も変わらないということを今日の記事では伝えたい。
本日も最後まで読んでくださりありがとうございました!
【今日の格言】
分からないから行動しないのでなく、
行動しないから分からない。
いいなと思ったら応援しよう!
![Shogo](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/143391548/profile_ba1ba2a4295ab7602f007e4cec9f21a2.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)