「スマイロのスイカ割り(退化系スマイロ)」
イラストの解説
スマイロはナマケモノであるため、普段は省エネモードで動作は気が遠くなる程に遅い。
しかしスマイロには隠れた特殊能力がある。
目隠しによる「恐怖」と目が回る「撹乱」が合わさることにより、省エネモードのリミッターが一時的に外れ、驚異的な瞬発力を発揮する。
しかし距離は10メートルだけとかなり短い。
リミッターを外した副反応により、全身の筋肉痛に襲われる。
鬼滅の刃の「我妻善逸」が推し(#^.^#)
退化系スマイロとは
絵本「スマイロと天(アマ)の木」の主役であるナマケモノのスマイロのゆるキャラのことです。
制作中の絵本紹介
「スマイロと天(アマ)の木」
note外の活動
SUZURI(スズリ)でグッズ、ユニクロのUTme!MARKETでTシャツ販売をしています♪
気まぐれに覗いてやって下さい╰(*´︶`*)╯
絵描き過程をYouTubeに載せています( ^ω^)
elu[エル]で絵の販売をしています(๑>◡<๑)
SUZURI(スズリ)でグッズを販売してます♪
ユニクロUTme!MARKETでTシャツ販売をしてます♪
全イラストはInstagramに載せていますヽ(^o^)
Twitterでも呟いてます♪
見て頂きありがとうございました∩^ω^∩
読んで下さったあなたの人生が健やかでありますように(*´꒳`*)