見出し画像

名刺を持つ事で得られる3つの効果(新人イラストレーター向け)

名刺を持つ事で得られる3つの効果

・宣伝効果
どんな作品を作っているのか相手に知ってもらう

・自覚効果
「自分はイラストレーターである」と自分の立場をはっきりさせる(公言する)とその態度や主張の一貫性をキープしたいと言う欲求が発生する。

・成長効果
「イラストレーターなんだ」と強く自覚する事で「目標達成するにはどうしたら良いだろう」と頭が働く様になる。意図的に、飛躍的に自分の成長を加速させる事ができる


これはYouTuberであり神絵師である、さいとうなおき先生がおっしゃっていた事を簡潔にまとめたものです。


名刺を作ろうと思った経緯

画像1

2021/11/31のハロウィンの日の事です。
家族と日帰り温泉へ行きました。
娘と入浴後、夫とバトンタッチ。娘と遊んで居てもらっている間、私は休憩所の一角にコンセント完備のテーブルがあったので、そこで絵を描こうと着席しました。
すると隣の席のオジ様が、気遣うように私のスペースが広くなるよう横にズレて下さいました。
紳士なオジ様だな〜と思い「お気遣いありがとうございます」とお礼を申し上げると、気さくに話しかけて下さいました。
人見知りの、上がり症の私ですが聞き上手なオジ様のお陰で私は自分の目指している夢について語る事になりました。
するとオジ様は、自分も夢を追いかけている所なんだよと嬉しそうに共感して下さいました(*^ω^*)
「応援しているよ!一緒に頑張ろう!ところで名刺は持ってない?」と聞かれました。


めっ・・・名刺っすか(O_O)!!
持ってない。と言うか持った事もない(^^;)


心の中でこんなリアクションを取りながら、名刺は作っておりませんとお答えしました。

正直、私はどこかに営業しに行くと言うスタイルを取っていないので、名刺とは無縁かと思っていました(^◇^;)
と言うか、「Instagramがポートフォリオの代わりだ」ぐらいに思っていたので変化球を受けたような衝撃がありました。
ですがオジ様はTwitterもInstagramもブログも利用されておられず、Facebookのみ利用されているとの事でした。

なーるーほーどー(´ω`)!!

こう言う時に名刺があると良いんですね!と納得しました。

オジ様と会話した日から、名刺かぁ…私はまだ実績がないけど、自分の活動を知って覚えてもらうために必要な気がするなぁと思い返していました。

オジ様と会話をした2日後(11/2(火))に絵描きの勉強のためにYouTubeを開くと、おススメ欄に「イラストレーターになるにはとにかく名刺を作ろう」と言うタイトルが目に飛び込んで来ました!

上記の3つの効果を知り、「実績が出てから名刺を作るのではなく、名刺を作って実績を上げる順番なのかも!」と思い、その日(11/2(火)から名刺の作り方を調べて作る事にしましたᕦ(ò_óˇ)ᕤ
絵描き人なので、名刺に自分のイラストを載せて作りました∩^ω^∩


使用した名刺アプリ

画像2

「すぐ名刺」

画像3


こんな画面で名刺を作って行きます。
青色バーのアイコンを片っ端から起動して機能を確認しながら体当たりで作る感じです。
お陰でマニュアルを読まずに作れました〜∩^ω^∩

画像5

画像6

画像7

画像8


11/3(水)の祭日のお昼頃に作成終了、注文して11/5(金)に到着しました!

本当に「すぐ」届いた(*-*)

平日注文なら当日に発送されるようです(^^)

届いた名刺
色の再現率も高かったですヽ(^o^)

画像4


しかもオマケを頂きました(´⊙ω⊙`)
40枚の注文で100枚も頂いてしまいました(〃ω〃)
無駄にしないよう使って行きたいと思います╰(*´︶`*)╯

画像9


名刺の表紙は、制作中の絵本の主人公のナマケモノです。
名前はスマイロ・ピースです。


制作中の絵本紹介

画像3

「スマイロと天(アマ)の木」


絵本以外の活動

画像4

SUZURI(スズリ)でグッズ、ユニクロのUTme!MARKETでTシャツ販売をしています♪

気まぐれに覗いてやって下さい╰(*´︶`*)╯


LINEスタンプを作りました(*^▽^*)


絵描き過程をYouTubeに載せています( ^ω^)


elu[エル]で絵の販売をしています(๑>◡<๑)


SUZURI(スズリ)でグッズを販売してます♪


ユニクロUTme!MARKETでTシャツ販売をしてます♪


全イラストはInstagramに載せていますヽ(^o^)


Twitterでも呟いてます♪


最後まで見て頂きありがとうございました∩^ω^∩

読んで下さったあなたの人生が健やかでありますように(*´꒳`*)

画像12


いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集