見出し画像

何事もまず行動。ライスワークを取り入れて次につなげる

こんにちは。
アラフォーの退職・転職失敗からフリーランスになったしずくです。

タイトルにある通り、ライスワークをはじめることを決めました。
はじめる理由は、ライスワークの名の通り生活していくための収入が必要だからです。近頃は物価高騰すごいですし、税金の支払いもありますからね。
 

当初は気分転換もかねてアルバイトに出ることも考えましたが、わたしが住んでいる地域は交通の便が悪く、移動時間も長くなるため選択肢から除外。また、気圧の変化が激しく寒さも厳しいため、外出すると体調回復にも時間を要するもの大きいです。
 

新しくはじめるのは、在宅でできる入力業務
身だしなみを整えてなくても取り組めることはとても魅力的です笑。

ルーティン作業ではありますが、前職の業界知識を少しばかり活かせるので、コツコツと取り組み、まずは生活安定を目指したいです。
 

フリーランスになると、自分で仕事を選べることがメリットですが、人脈もツテ、営業力もないわたしはそんな状況ではありません。
生きていくためには、どんな仕事にも取り組みます。
 

なお、ライクワーク・ライフワークは、これまで経験してきたマーケティングやライティングかなと考えています。

ただ、仕事を獲得しやすい業務、人から求められている業務、自分がやりたい仕事は少しずつずれていて、重なり合っているところを探している最中です。
 

クラウドサービスを使ったり、Webサイトを更新したりしてもすぐには芽が出ず焦りばかり強くなるので、精神安定の意味も含めてライスワークを取り入れます。

ライスワークと聞くとネガティブなイメージがありますが、わたしにとっては次につなげる必要なステップ
ちゃんと足元を固めて、前に進むための基盤を整えて次のチャレンジへ
 

そして、年齢を重ねた大人なので、自分の機嫌は自分でとるように。
心の余裕をもたせた方が、交渉や面談も自信もって臨めるはず、と信じて取り組みます。
 

もしかすると、ライスワークではじめた仕事もライクワークになったり、迅速な対応力やタイピング速度向上につながったりするかもしれません笑。

周りと見比べすぎず、自分の人生を歩めるように前向きに取り組んでいきます。


ではまた。



いいなと思ったら応援しよう!

しずく|広告運用&ライティングで価値を届ける
よろしければ応援お願いします! いただいたチップは新たな記事へのインプットに使わせていただきます!