見出し画像

介護仲間

母は介護認定の見直しで2月1日~
要介護3⇒要介護4になった

認知症で徘徊があるが、辛うじて寝たきりではない、それでも悪化の一途

私自身も様々な病を経験、命には関わらないが、現在進行形でアレコレ身体的には問題が。
特に10年以上前から『特発性浮腫』で全身の浮腫(見た目は肥満)に悩まされている
歩きにくい、屈めない、痛い…

特発性浮腫の足

腰痛や片頭痛、高血圧、数年前には甲状腺を全摘、乳癌にも罹患…次々あるが、何とか頑張って生きてきた

令和5年 最愛の兄を癌で亡くし
遠方にいる兄は非協力的
姉は約10年音信不通

結果、ワンオペ介護

精神的にも肉体的にも経済的にも
毎日、毎日シンドイ

そんな毎日でも唯一

職場の同僚に介護の愚痴や相談を話し合える仲間がいる

それぞれ家庭の事情は違うし、介護度も違う

それでも、悩みや愚痴を吐き出せるだけでも、分かり合えるだけでも支えになる

そんな仲間からも
雫の環境が一番辛いよね!と言われる

自身の体調不良を抱えながら、経済的にもギリギリ仕事をせざるを得ない

そして在宅介護
ケアマネージャーさん
デイサービスとショートステイ
ヘルパーさん、訪問看護師さん
沢山の皆さんに支えて貰って何とか。


昨日は突然、寝起きの母に
「あんたは良いなぁ、何も考えることなくて呑気で」と言われた

本気でキレそう(*>д<)

休みの日、母の様子を見ながら、テレビを観て携帯を触って座っていた私の姿が呑気に見えたのだろうけど…

ここ数年、亡くした兄と母の介護のW介護から始まり、兄を看取ったあとも続き…悪化する母の介護

増える借金
必死の生活
ノンキの欠片もない生活苦

休みの日位、辛い心身を労って
ダラダラ過ごしても良いやんかぁ!!

ボケボケ老人 要介護4 相手に
本気でキレて叫びそうになった日

いいなと思ったら応援しよう!