
寝る前に嗅ぐ香り
私は寝る前に絶対に嗅ぐ香りがあります。ほぼ毎日ルーティーンです・・
寝る前についつい携帯などみてしまい神経が高ぶった時にもおすすめです。
それは、副交感神経を優位にする精油 クラリセージとマジョラムです。
聞きなれない方もいらっしゃるかもしれないので、説明を・・
クラリセージ・・シソ科の植物でお花の香りです。
鎮静作用・リラックス作用・更年期障害にもおすすめです。
マジョラム・・こちらもシソ科ですがよくハーブソルトなどに入っています。こちらは血圧降下作用・鎮静作用・誘眠作用など
私は、この二つの精油を遮光瓶にブレンドしてテッシュに2~3滴落として枕元に置いて寝ます。
もう嗅いだ瞬間 脳がスィッチはOFFですよ・・と指令くれるような感じで
本当におすすめです。アロマ専門店など見かけたらどうぞお手に取って嗅いでみて下さい。
ただし、集中力が必要な時とか、車の運転などされる時にはご遠慮下さい。