![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/143412625/rectangle_large_type_2_f22fd5ab66eac775675ee9d661842ec9.jpeg?width=1200)
大阪・銭湯イベント「鶴見区・城東区 街のお風呂屋さん スタンプラリー」
大阪・銭湯のスタンプラリー。
地域限定・参加銭湯限定のスタンプラリーがいくつか開催中です。そのなかで、「鶴見区・城東区 街のお風呂屋さんスタンプラリー」をピックアップします。
(1136文字)
鶴見区・城東区
街のお風呂屋さんスタンプラリー
![](https://assets.st-note.com/img/1717853497798-5HmAPNC8M7.jpg?width=1200)
主催:城東鶴見浴場協同組合
協賛:イオンモール鶴見緑地/
牛乳石鹼共進社株式会社
紙のスタンプカードに、はんこをペタン! 懐かしさ倍増です。
14の銭湯をめぐって景品をもらおう。
◆期間:2024年7月31日(水)まで
◆スタンプ5個で景品あり。
コンプリート14個ならオリジナルふろ桶セット。
![](https://assets.st-note.com/img/1717853711361-em90CY4aQc.jpg?width=1200)
スタンプ14個「オリジナル桶セット」
鶴見区・城東区は大阪市の東部に位置。住みやすいと人気の住宅街です。城東区に「カウブランド赤箱」でおなじみ、牛乳石鹼共進社さんがあります。モ〜、地域密着のうれしいイベント!
![](https://assets.st-note.com/img/1717854848656-8OcAAxwDGd.jpg?width=1200)
(イオンモール鶴見緑地)
つぎに、参加銭湯の過去記事を掲載します。個性ゆたかな銭湯がズラリ。ご参考までに。
◆銭湯の状況は(入浴料など)記事投稿時期より変わっている場合があります。ご了承ください。
🐄🧼🐄🧼🐄
華厳温泉さん(城東区)
■なんと露天風呂が天然温泉です。
銭湯のとなりが散髪屋さんなのも、むかしからあるパターンですね。しずかな住宅街の秘湯です。
深草温泉さん(城東区)
■2025年12月末までの営業と予告。無料サウナのBOSE、いい音なのに。記事には書いていませんが、深草チロくんという猫もいるにゃん。
ユートピア白玉温泉さん(城東区)
■じつは以前に伺ったとき、フロントのふたりが、おしゃべりに夢中。リニューアルしてから私語もなく接客も良くなりました!
コワーキングスペースもある入浴だけではない、これからの銭湯です。
パール新温泉さん(鶴見区)
■ショッピングセンター・イオンモール鶴見緑地のちかく。むかしのふんいきと最新のまちのカオス。ギャップも湯けむりに消えてゆく。
【廃業】パレス温泉さん(城東区)
■まさに宮殿。ひろ〜い、ビル型銭湯。横ならびの通りは「スイーツ店の宝庫」。ファンも多かったはず……。
![](https://assets.st-note.com/img/1717855927607-RjODEAJryC.jpg?width=1200)
記事になるまえにチラリとオマケ
おおきなおふろも気持ちいい。
ストレス解消。
牛乳もおいしい。
まだ残る
カンバンがなく、ひっそりと。
廃業銭湯は、とてもさびしい。
お湯がわいているだけで、
ありがたい。
もはや贅沢品かもしれない銭湯。
![](https://assets.st-note.com/img/1717855175350-fbeGeTy5bc.jpg?width=1200)
「銭湯の日」
いつも こころに うるおいを
水分補給も わすれずに
さいごまでお読みくださり
ありがとうございます。