見出し画像

大阪・甘党ゆかりさんの「氷金時」

かき氷の上にあんこ白玉だんご2つ。
甘党ゆかりさんの夏メニューは、これだけ!氷金時こおりきんときの登場です!

ゴールデンウィーク企画、予定を変更して「甘党ゆかりさんの氷金時」をお届けいたします。


甘党ゆかりさん

大阪・寺田町の奇跡の甘味処。
建物・内装・お値段、何もかも遺跡級。
これを読んだ甘党のあなたは、いても立ってもいられないでしょう(?)

甘党ゆかりさん
大阪市生野区生野西生野西4-18-18
生野本通商店街


最寄り駅は……
●JR大阪環状線・寺田町駅…徒歩約8分
(東口から降りてください)

アーケードがある生野本通商店街いくのほんどおりしょうてんがい


甘党ゆかりさんの両隣がシャッター化して解体、そしてマンションに。なので、一軒だけスリムな姿で営業されているのです。


メニューは「ぜんざい」だけ

甘党ゆかりさんは、最寄り駅の寺田町てらだちょう側、アーケード商店街の入り口ちかくにあります。

初めて見る
甘党の「黨」の字


生野八坂神社まで約10分の道のり。
アーケードのお店の大半は廃業し商店街は、とても寂しくなりました。


わたしが最初に甘党ゆかりさんを見つけたのは、約5年前。大阪銭湯スタンプラリーで寺田町に来て偶然に発見。


わたし、建物のことは素人なので説明しがたいのですが間口が狭く、木枠と白い磨りガラス。
入り口だけで古いお店だとわかりました。おっと、誰でもわかりますね。

2018年・甘党ゆかりさん

わたしは、ぜんざい大好物。お値段も安い。早速いただきました。

メニューは「ぜんざい」だけ。
冬はあったかいぜんざい。
箸袋のあるお店は相当な歴史あり。

夏は「氷ミゾレ」・「氷ぜんざい」かき氷の上に冷たい、ぜんざい。「|氷金時《こおりきんとき》」と書いてあります。


氷金時こおりきんときとは

いまの私たちは、かき氷といえば練乳の「ミルク」や、缶詰めのフルーツで飾られた「フラッペ」などを思いうかべます。

どちらかというと「金時きんとき(あんこ)」の量は少ないですね。
かき氷のカラフルな「色つきシロップ」が流通する前は、きっと「金時(あんこ)」しかなかったのかもしれません……


氷を削って、あんこをどっさり。
それで「氷金時」といっていたのかしら?


金時は、金太郎が長じた坂田公時さかたのきんときからきているらしいので縁起物。


健康的で強い子のイメージ。
どんどん食べましょう!
豆はカラダにいい食べ物。

2018年

入り口、あまり変わっていませんね。

2023年・値上げなし!

それと「冷たいぜんざい」100%だと甘ったるくて食べきれない。
冷たいものは甘味を感じにくく、砂糖をたくさん使わないと美味しくない。


それで、かき氷の上にぜんざいを乗せ、カロリーダウン。
砂糖を減らし健康的。冷たく、蒸し暑い夏にピッタリです。

氷金時……素朴でいいですね。


元気な店主さん

甘党ゆかりさんの店主さんは、じぶんの親世代と同じくらいの男性です。とってもお元気。
店名だけだと、女性かと。
縁もゆかりも……の「ゆかり」かしら?


アーケードの中とはいえ風が強い入り口と小さい十字路の角。
暖簾のれんがバタバタし、店内からいつも斜めの文房具屋さんが見えていました。

2018年

店内が暗いです。そしてお隣が解体、そしてもう一方も……

2021年・隣が更地に

明るくなりました。
文房具屋さんも営業されているのですね。
少しは、電気代が節約できたかも。
いや、ホントに値上げしてください。

2023年・両隣が空きました

甘党ゆかりさんと、この文房具屋さんの風景、いつまで見れるのかと思うと、せつなくなります。


店内には、各地の民芸品や小物。きっと旅行やおでかけが、今よりスペシャルイベントだった頃。
ショーケース、かつては食品サンプルがあったのでしょう。


たくさんのメニューが……
今は「ぜんざい」「氷金時」「ミゾレ」のみ。


たまに「ミゾレ」を食べよかなと思っても、やっぱり「氷金時」


お店があるかぎり……


寺田町駅・戦前の駅名標

 ~あとがき~
甘党ゆかりさんの記事は二度めです。
同じ内容ですが、変わりなく営業されていて嬉しいです!
店主さん、いつまでもお元気で。


いつも こころに うるおいを
水分補給も わすれずに

最後までお読みくださり、
ありがとうございます。

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集